• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

近代的読書メディアとしてのロシア・ロマン主義文学研究:「社交界小説」を中心に

Research Project

Project/Area Number 09J04451
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

安達 大輔  Hokkaido University, スラブ研究センター, 特別研究員(PD)

Keywordsロシア / 文学史 / 文化史 / 読書論 / メディア研究 / コミュニケーション論 / ロマン主義 / 告白文学
Research Abstract

本研究の目的は,ロシア文学においてそれまで支配的であった文学=社交というセンチメンタリズムの読書モデルが変化してゆく過程で,そこから構成される近代的な読者の身体を,「社交界小説」を中心に明らかにすることである.研究初年度はゴーゴリの作品を中心に研究を行った.2009年5月に台湾・台北で開かれた国際会議で行った発表では,質疑応答のさい,「ゴーゴリが持つセンチメンタリズムへの郷愁」に着目した点が特に高く評価され,関連する論集に投稿した同内容の論文も,査読を経て掲載されることが決定している.さらに研究を進めた結果,F・シュレーゲルに代表されるドイツ・ロマン派の「自己反省」概念が,「鏡」というイメージとしてゴーゴリの読書論の基礎をなしていることが明らかになった.「鏡」の詩学が特に明確に打ち出されているのが初期の代表作『アラベスク』であり,この一見まとまりのない文集は,無数の鏡となり,読者の視線を常に疑わしく問い直し続ける装置となっている.2009年10月には日本ロシア文学会が作家の生誕200年を記念したワークショップを開いたが,そこで報告者として以上の内容を発表した(ワークショップの模様はロシア人文大学の紀要で紹介予定).同年12月にはロシア・モスクワでほぼ同じ内容の報告を行い,論旨は関連する論集に掲載される予定である.こうした自己反省の詩学が,晩年の「告白」体で書かれたテクストにおいてセンチメンタリズムへの郷愁と結びついてどのように展開されているかを見ることで,ロマン主義の読書モデルにゴーゴリが投げかけた問いが明らかになると思われるが,研究二年目はこの課題に取り組む,なお,以上の研究のために2009年4月から2010年3月にかけて,途中一時帰国をはさみつつ,計10ヶ月ほどロシア・モスクワの国立人文大学に滞在し,受け入れ教官のマン教授のもとで資料収集および調査研究を行った.

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Образ《зеркала》в《Арабесках》Н.В.Гоголя2009

    • Author(s)
      Адати Дайсукэ
    • Organizer
      Конференция-семинар молодых ученых《Науки окулътуре в ХХI веке》
    • Place of Presentation
      ロシア・文化学研究所(ロシア・モスクワ)
    • Year and Date
      2009-12-02
  • [Presentation] 『アラベスク』に見るゴーゴリの「鏡」の詩学2009

    • Author(s)
      安達大輔
    • Organizer
      第59回日本ロシア文学会ワークショップ「生誕200周年記念ゴーゴリ文学への問いかけ」
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] Отражение жанра исповеди в《Записках сумасшедшего》Н.В.Гоголя2009

    • Author(s)
      Адати Дайсукэ
    • Organizer
      Международная наунная конференция《Современные проблемы славянской филологии-к двухсотлетию содня рождения Н.В.Гоголя》
    • Place of Presentation
      政治大学(台湾・台北)
    • Year and Date
      2009-05-16

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi