• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ペルム紀末大量絶滅からの表層環境と生態系の回復過程における相互関係の解明

Research Project

Project/Area Number 09J08755
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

池田 昌之  The University of Tokyo, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(DC1)

Keywordsミランコビッチサイクル / 大量絶滅 / 三畳紀 / ペルム紀 / チャート / 放散虫 / モンスーン / 海洋無酸素事変
Research Abstract

本研究は地球表層システムの進化と変動を解明するため,顕生代最大規模の絶滅事変であるペルム紀末大量絶滅およびその回復過程における表層環境と生態系のシステムダイナミクスを解明することを目的としている.これまで下部-中部三畳系遠洋性層状チャートの完全連続岩相層序を確立し,その堆積リズムがミランコビッチサイクル起源であることを初めて認定した(Earth and Planetary Science Lettersに投稿中).さらに360万年の長周期ミランコビッチサイクルが放散虫多様性や絶滅の直接要因である海洋無酸素事変の駆動力となった可能性を指摘した.そして,それらのメカニズムとしてモンスーンがミランコビッチサイクルを増幅させたとするメガモンスーン仮説を提唱している.
そこで,平成21年度は美濃帯犬山地域中部三畳系層状チャートの完全連続岩石採集を行い,XRFなどによる化学分析によって,メガモンスーン仮説を検証している.また層状チャートの完全連続岩相層序をジュラ系までのばし,さらなるメガモンスーン仮説の検証として,北米Newark盆地三畳系-ジュラ系陸成層と長周期ミランコビッチサイクルによる層序対比を試みた.
これらの成果をAmerican Geophysical Unionなど国内外の学会で発表し,投稿準備中である.また,The 12th Meeting of the Internatioanl Association of Radiolarian Paleontologists the Micropalaeontological Societyにおいて,ミランコビッチサイクルと放散虫化石多様性の関連性に関して発表し,The Best Student Poster Awardを受賞した.

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 Other

All Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 美濃帯犬山地域層状チャートからの平行葉理保存度と黄鉄鉱の三畳からみたToarcian?OAEの認定2010

    • Author(s)
      烏田典明, 池田昌之, 佐久間広展, 多田隆治, 山本信治
    • Organizer
      日本堆積学会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      20100326-20100327
  • [Presentation] 層状チャートの堆積リズムとメガモンスーンの関連性2010

    • Author(s)
      池田昌之, 佐久間広展, 多田隆治
    • Organizer
      古海洋シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学海洋研究所
    • Year and Date
      20100106-20100107
  • [Presentation] High-resolution correlation of the late Triassic (Raetian) to the early Jurassic (Toarcian) between Pelagic sequence of Panthalassa and terrestrial sequence of Pangea using Milanko vitch cycles.2009

    • Author(s)
      Masayuki IKEDA, Hironobu Sakuma, Ryuji Tada
    • Organizer
      IODP new ventures in exploring scientific targets
    • Place of Presentation
      Bramen, Germany
    • Year and Date
      20090923-20090925
  • [Presentation] Milankovitch cycles detected from the sedimentary rhythms of bedded chert and its relation to diversity dynamics of radi-olarian fossils.2009

    • Author(s)
      Masayuki IKEDA, Hironobu Sakuma, Ryuji Tada
    • Organizer
      The 12th Meeting of the International Association of Radiolarian Paleontologists the Micropalaeontological Society
    • Place of Presentation
      Nangjing, China
    • Year and Date
      20090914-20090917
  • [Presentation] High-resolution Reconstruction of the Bottom-water Oxygenation Condition of Panthalassa During the Early Triassic Chert Gap Based on Sediment Fabric Analysis of Pelagic Sequence in Central Japan2009

    • Author(s)
      Sakuma, H, Tada, R, Ikeda, M, Kashiyama, Y, Ohkouchi, N, Ogawa, NO, Watanabe, S, Tajika, E, Yamamoto, S
    • Organizer
      The 12th Meeting of the International Association of Radiolarian Paleontologists the Micropalaeontological Society
    • Place of Presentation
      Nangjing, China
    • Year and Date
      20090914-20090917
  • [Presentation] High-resolution correlation of the late Triassic (Raetian) to the early Jurassic (Toarcian) between Pelagic sequence of Panthalassa and terrestrial sequence of Pangea using Milanko vitch cycles.2009

    • Author(s)
      Masayuki IKEDA, Hironobu Sakuma, Ryuji Tada
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2009-12-15
  • [Presentation] 美濃帯犬山地域中部三畳系層状チャートの堆積リズムから検出されたミランコビッチサイクルとサイクル層序2009

    • Author(s)
      池田昌之, 佐久間広展, 多田隆治
    • Organizer
      日本古生物学会2009年例会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Presentation] 美濃帯犬山地域中部三畳系層状チャートから検出されたミランコビッチサイクルと深海酸化還元度の変動との関連性.2009

    • Author(s)
      池田昌之, 佐久間広展, 多田隆治
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      2009-05-18
  • [Presentation] 美濃帯犬山地域中部三畳系層状チャートの堆積リズムから検出されたミランコビッチサイクルとサイクル層序.2009

    • Author(s)
      池田昌之, 佐久間広展, 多田隆治
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      2009-05-18
  • [Presentation] 三畳紀前期の遠洋域における表層生物生産性と底層水酸化還元度の関係2009

    • Author(s)
      佐久間広展, 多田隆治, 池田昌之, 柏山祐一郎, 大河内直彦, 小川奈々子, 渡部哲子, 田近英一, 山本信治
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      2009-05-18
  • [Remarks]

    • URL

      http://www-sys.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~paleo/research/m_ikeda.htm

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi