• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

マウス胚着床を制御する白血病阻止因子の役割

Research Project

Project/Area Number 09J10262
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

脇谷 晶一  宮崎大学, 農学部, 助教

Keywords胚着床 / 脱落膜化 / EGF / 子宮 / 局所発現
Research Abstract

マウスの妊娠確認後、EGFR阻害剤を持続投与し、妊娠5日目に着床数を計測したところ、EGFR阻害剤の有無により着床数に有意な変化は認められなかった。人工脱落膜化モデルマウスにEGFR阻害剤を投与したところ、ごま油投与2日後の子宮重量に変化は認められなかった。子宮内におけるEGFリガンド群の代償的発現上昇が認められたが、脱落膜マーカーであるBMP2の発現量は依然上昇した。これらの研究より子宮に存在するEGFRは必ずしも胚着床に必要ではない可能性が示唆される。
人工脱落膜化モデルマウスの子宮管腔内にごま油を投与したところ、2時間後にはHB-EGFの発現上昇が認められた。HB-EGFと同じく着床部特異的局所発現性を有するEregの発現も上昇傾向を示したが、同じEGFファミリーに属するEGF、Aregの発現変動は認められなかった。このことから、ゴマ油投与による人工脱落膜化モデルは、正常子宮全体を用いた遺伝子発現解析では検出できなかった子宮上皮の局所反応を解析できるモデルである可能性が示唆された。このモデルマウスを用いて子宮組織における遺伝子発現プロファイルをDNAマイクロアレイ法を用いて検査したところ、ゴマ油投与子宮角特異的に発現変動する遺伝子が多数新たに見つかった。これらから29遺伝子を絞り込み、より精度の高いRT-PCR法により再検証したところ、12遺伝子がゴマ油投与子宮角特異的に発現変動する遺伝子として確定した。これら12遺伝子は着床部特異的局所発現性を有し、胚盤胞由来シグナルを子宮へ伝達する際に重要な役割を担う可能性がある。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Expression and Localization of NO Synthase Isoenzymes (iNOS and eNOS) in Development of the Rabbit Placenta2012

    • Author(s)
      Khan H
    • Journal Title

      J Reprod Dev

    • DOI

      10.1262/jrd.11-128T

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Embryo Implantation is Blocked by Intraperitoneal Injection with Anti-LIF Antibody in Mice2012

    • Author(s)
      Terakawa J
    • Journal Title

      J Reprod Dev

      Volume: Vol.57 Pages: 700-707

    • DOI

      10.1262/jrd.11-048H

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differentiation of uterine natural killer cells in pregnant SCID (scid/scid) mice2011

    • Author(s)
      Hiyama M
    • Journal Title

      J Vet Med Sci

      Volume: 73 Pages: 1337-1340

    • DOI

      10.1292/jvms.11-0189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative expression and immunohistochemical detection of glucose transporters, GLUT1 and GLUT3 in the rabbit placenta during successful pregnancy2011

    • Author(s)
      Khan H
    • Journal Title

      J Vet Med Sci

      Volume: 73 Pages: 1177-1183

    • DOI

      10.1292/jvms.11-0144

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bisphenol-A (BPA) affects reproductive formation across generations in mice2011

    • Author(s)
      Hiyama M
    • Journal Title

      J Vet Med Sci

      Volume: 73 Pages: 1211-1215

    • DOI

      10.1292/jvms.11-0135

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自然発症皮膚炎マウスモデル妊娠子宮におけるサイトカインの基礎的検討2011

    • Author(s)
      杉元聡子
    • Organizer
      第152回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] ゴマ油誘導性脱落膜化におけるヘパリン結合上皮成長因子(Hbegf)の発現2011

    • Author(s)
      脇谷晶一
    • Organizer
      第152回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] 酪酸ナトリウムのマウス胚着床誘導作用2011

    • Author(s)
      吉岡竜太
    • Organizer
      第152回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] 新世界ザル雌性生殖器における形態学的特徴2011

    • Author(s)
      高畠大樹
    • Organizer
      第152回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] 有袋類雌性生殖器の形態:フクロモモンガ(Petaurus breviceps)2011

    • Author(s)
      檜山雅人
    • Organizer
      第43回日本臨床分子形態学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪医科大学
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Presentation] ウサギ胎盤における血管構築2011

    • Author(s)
      日下部健
    • Organizer
      第43回日本臨床分子形態学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪医科大学
    • Year and Date
      2011-09-10

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi