2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10208103
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
岡本 佳男 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60029501)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原田 宣之 東北大学, 反応化学研究所, 教授 (30006324)
|
Keywords | 多糖誘導体 / シクロアルキルカルバメート / HPLC / 固定化 / キラル固定相 / CD励起子法 / CDスペクトル / 分子モーター |
Research Abstract |
1.高い光学分割能を有することを見出したセルロースやアミロースのシクロアルキルカルバメート誘導体の不斉識別機構について、NMRを用い検討を行った。特にバイナフトールとセルロースシクロヘキシルカルバメート誘導体の系については、二次元NMRでNOE相関ピークを観測するなど、分子レベルでの知見を得ることができた。また、シクロカルボキシレート誘導体の合成も行い、逆相系で高い光学分割能を有することを見出した。さらに、多糖誘導体が溶解・膨潤する溶媒を溶離液に使用することが可能な耐久性を有する固定相を調製するために、多糖誘導体にビニル基を導入し、シリカゲル上でスチレンとの共重合を行った。その結果、多糖誘導体の光学分割能を損なうことなく、シリカゲル上に多糖誘導体を固定化することに成功し、クロロホルムなどの溶媒を溶離液に添加することが可能な対溶媒性の高いキラル固定相を調製することができた。(岡本) 2.単一官能基をもつ系の絶対配置を決定するために、CD励起子法を用いる新規方法の開発を行った。(1)種々のキラルなモノアミンに対して本法を適用した。CD補助基をもつアミド体は225nm付近に非常に強い励起子分裂型Cotton効果を示した。(2)立体配座解析をCONFLEX/MOP AC AM1法で行った。計算最安定配座の励起子間のねじれと実測CDの符号は一致し,モノアミンの絶対配置決定の新規方法を確立できた。また、分子機械「光動力キラル分子モーター」の構築に世界で初めて成功し、オレフィン系のシス-トランス光異性化中間体を単離しCDを測定できた。今後、CDで反応の動力学を解明する。(原田) 3.研究課題に関係して公開シンポジウムを開催し、各研究者がこれまでに得た結果について発表を行った。
|
-
[Publications] T.Kubota: "Tris (cyclohexylcarbamate) s of Cellulose and Amylose as Potential Chiral Stationary Phases for High-Performance Liquid Chromatography and Thin-Layer Chromatography"J.Am.Chem.Soc.. 122. 4056-4059 (2000)
-
[Publications] B.Chankvetadze: "HPLC Enantioseparation with Cellulose Tris (3,5-dichlorophenylcarbamate) in Aqueous Methanol as a Mobile Phase"Chem.Lett.. 352-353 (2000)
-
[Publications] B.Chankvetadze: "Extremely High Enantiomer Recognition in HPLC Separation of Racemic 2-(Benzylsulfinyl) benzamide Using Cellulose Tris (3,5-dichlorophenylcarbamate) as a Chiral Stationary Phase"Chem.Lett.. 1176-1177 (2000)
-
[Publications] N.Harada: "2-Methoxy-2-(1-naphthyl) propionic Acid, a Powerful Chiral Auxiliary for Enantioresolution of Alcohols and Determination of Their Absolute Configurations by the IH NMR Anisotropy Method"Tetrahedron : Asymmetry. 11. 1249-1253 (2000)
-
[Publications] N.Harada: "Molecular Chirality by Isotopic Substitution. Synthesis, Absolute Configuration, and CD Spectra of ^<13>C Substituted Chiral Diphenylmethanol"J.Phys.Org.Chem.. 13. 422-425 (2000)