1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10309005
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
今井 一洋 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (50012620)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金野 柳一 獨協医科大学, 教授 (30129043)
香川 靖雄 女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (30048962)
江崎 信芳 京都大学, 化学研究所, 教授 (50135597)
岩坪 威 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (50223409)
浅野 泰久 富山県立大学, 工学部, 教授 (00222589)
|
Keywords | D-アミノ酸 / 哺乳類 / 生合成 / ラセマーゼ / 酸化酵素 / 細菌 / 脱水素酵素 / 標識試薬 |
Research Abstract |
ラットに於いて、L-体のセリンやアスパラギン酸がL-体の前駆体である可能性、即ち、哺乳類に於けるラセマーゼの存在が示唆された(橋本、今井)。これはScapharca broughtoniiにも存在し(山田)、これと関連する超好熱菌のアスパラギン酸ラセマーゼを利用して、HPLC用バイオレアクターを作成した(香川)。また、カイコではD-セリンがピリドキサルリン酸に依存する新酵素、セリンラセマーゼによって生成されることを明らかにした(江崎)。ハムスターとモルモットのD-アミノ酸酸化酵素をコードするcDNAの塩基配列を明らかにした(金野)。脳内D-アミノ酸酸化酵素活性の強さはD-セリン含量と、その分布が逆相関していた(堀池)。Candida boidiniiにD-グルタミン酸に高い特異性を持つ酸化酵素を発見し精製した(山田)。Escherichia coliやSaccharomyces cerevisiaeのD-スレオニン脱水素酵素、セリン脱水素酵素の一次構造をDNAレベルから明らかにした(味園)。神経細胞がD-セリンの濃度調節に関与する可能性が示唆され、D-セリンエチルエステルなどの投与により小脳失調モデルマウスの運動失調が改善されることを見いだした(西川)。D-アミノ酸酸化酵素によるD-プロパルギルグリシンの代謝産物が腎臓近位尿細管障害をおこすことを明らかにした(金野)。APP/プレセニリントランスジェニックマウス脳を用いて検討したところ、脳アミロイド中のβペプチド第1アスパラギン酸残基のD体への変換は蓄積後に生じることが示唆された(岩坪)。超好熱性古細菌Pyrobaculum islandicumよりD-アミノ酸を嫌気条件下で分解する脱水素酵素を見いだした(長田)。Bacillus cereusDF4-BからアルカリD-ペプチダーゼを精製した(浅野)。光学活性アミン分析用の蛍光標識化試薬を用いて、DL-アミノ酸の逆相HPLC-蛍光検出法による一斉分析法を開発した(豊岡)。
|
-
[Publications] Zhiqun Long,et al.: "Biosynthesis of D-aspartate in mammalian cells" FEBS Letters. 434. 231-235 (1998)
-
[Publications] Lim Y.H.,et al.: "Non-stereospecific transamination catalyzed by pyridoxal・・・・" J.Biol.Chem.273・7. 4001-4005 (1998)
-
[Publications] Dongri Jin,et al.: "Total Resolution of 17 DL-Amino Acids Labelled with a・・・・" J.of Chromatogr.A. 822. 215-224 (1998)
-
[Publications] Nagata Y.,et al.: "D-Serine content and D-[3H]serine binding in the brain regions of ・・" Mech.Ageing Dev.104. 115-124 (1998)
-
[Publications] Saigoh K.,et al.: "The stereospecific effectsof D-serine ethylester and D-cycloserine・・" Brain Res.808. 42-47 (1998)
-
[Publications] R.Yamada: "Occurrence of free D-aspartateracemase in the blood shell・・・・" Amino Acids. 14・4. 353-360 (1998)