• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

個人差を考慮した適応型コミュニケーションインタフェースの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 10480078
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

伊達 惇  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80010958)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塩谷 浩之  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (90271642)
野中 秀俊  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (60189420)
Keywordsヒューマンインタフェース / フアジィ推論 / 視線 / ノンバーバルインタフェース / パルスニューラルネット / DPマッチング / 連想記憶 / ファジィニューラルネット
Research Abstract

平成10〜11年度は,視線及び頭部移動を用いたコンピュータ入力システムの開発と,その拡張を行なった.これにより,アイマークレコーダ(株式会社ナック製"EMR-7")及び3次元位置センサ(POLHEMUS社製"3 Space Fastrak")を用いた入力システムによる,注視状態の検出,眼球の追従運動状態の識別機能が実現し,平成12年度はこれらの成果に加えて,新たに追加的なシステム開発及び研究を実施した.
1.サッケード運動の識別機能を追加し,得られたデータをもとに,ファジィニューラルネットを用いた視線選択に関するユーザの意図の識別システムを開発した.これに付随して"ルール削除型学習"を考案し,その評価を行なった.
2.DPマッチングを用いた頭部ジェスチャの識別システムを開発し,視線によるフォーカスの移動及びズーミングの評価を行なった.
3.ユーザの動作識別のためのファジィ連想記憶システムを開発した.
4.本システムで採用した確率的ネットワークにおける知見を,情報検索システムに応用し,さらにそのファジィ化による改善を行なった.
5.推論システムにおいて特に,可能性理論における信念更新の理論的枠組みに着目し,その定式化を行なった.
6.平成11年度に,入力装置として超音波物体識別システムを用いた,パルスニューラルネットワークシステムを開発した.12年度は,これを移動物体に拡張し,コミュニケーションインタフェースへの追加を行なった.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 内田真人,塩谷浩之,伊達惇: "非ベイズ的付加項を用いた多層パーセプトロンの学習"電子情報通信学会論文誌. J83-D-II・6. 1572-1576 (2000)

  • [Publications] 工藤康生,村井哲也,伊達惇: "順序を持つ矢印の様相論理に基づく信念更新の理論的表現"人工知能学会誌. 15・2. 339-347 (2000)

  • [Publications] Hidetoshi Nonaka, Kunihiko Nakashima and Tsutomu Da-te : "An Ultrasonic 3-D Object Identification System Using Pulse Neural Network"AIP Conference Proceedings. 512. 621-627 (2000)

  • [Publications] Yasuo Kudo, Tetsuya Murai and Tsutomu Da-te: "Knowledge Base Update and State Transition in Possibility Theory"Proc.The 2000 Int.Conf.on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications. 3・3. 381-386 (2000)

  • [Publications] Daisuke Kitakoshi, Hidetoshi Nonaka and Tsutomu Da-te: "An Application of Action Selection Networks Adjusting Their Structures to Autonomous Mobile Robots"Proc.2nd AMSE International Conference. 7・8. 339-406 (2000)

  • [Publications] Hidetoshi Nonaka and Tsutomu Da-te: "Computer Action Learning with Pulse Neural Networks and Ultrasonic Wave"Proc.4th Int.Conf.on Computing Anticipatory Systems. 4・7. 10-15 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi