1998 Fiscal Year Annual Research Report
大規模陥没堆積盆地の深部地下構造の解明と地震観測に基づく地震動災害の評価
Project/Area Number |
10480090
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
笹谷 努 北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (10002148)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鏡味 洋史 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70016476)
大島 弘光 北海道大学, 大学院・理学研究科, 助手 (10213703)
笠原 稔 北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40001846)
渡邊 暉夫 北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40135900)
岡田 広 北海道開発コンサルタント株式会社, 物理探査技術顧問
|
Keywords | 大規模陥没堆積盆地 / 札幌都市域 / 強震動観測 / 深部地下構造 / 微動のアレイ観測 / 地震波の増幅特性 / 地震波への盆地端部効果 / ゾーネーションマップ |
Research Abstract |
最近の50-100万年間の沈降量が500m以上の「大規模陥没堆積盆地」に属する石狩低地帯の西部、人口180万に達する札幌都市域を対象として、地質学および物理探査学の方法で深部地下構造(速度構造)を推定し、さらに、強震動観測記録の解析から、その構造の地震波への影響を明らかにし、最終的に地震動災害の評価を行なうことが本研究の目的である。平成10年度における研究実績は以下の通りである。 (1)3地点(札幌都市域西部、東部、南部)における500mボアホールと地表での観測記録から、堆積層による地震波の増幅特性を推定した。また、増幅特性の地域性を明らかにした。 (2)札幌都市域北部の8地点において微動のアレイ観測を実施し、推定されたレイリー波の位相速度から、深度約2kmまでのS波速度構造を推定した。 (3)既存のボーリング地質柱状図、重力異常図と上記微動探査結果をもとに、札幌都市域西部の山地と平野の境界における2次元地下構造(速度構造)を推定した。 (4)その山地と平野の境界(盆地端部)による地震動への影響を評価する目的で、境界を横切る3地点に強震動アレイ観測点を新たに展開した。残念ながら、本年度は北海道周辺の地震活動度が低く、震度の大きな記録を得ることができなかった。 (5)2次元構造による地震動のシミュレーションと得られた小地震による記録との比較から、その構造の妥当性を検討した。しかし、現時点では、十分な一致を得たとは言い難い。 (6)過去の地震によるアンケート震度調査と、簡便な微動測定をもとにした札幌都市域の地震ゾーネーションマップを作成した。
|
-
[Publications] 武田美奈子: "札幌市における地震動応答特性" 北海道大学地球物理学研究報告. 61. 35-58 (1998)
-
[Publications] T.Sasatani,: "Strong motion observations in Kushiro,Japan" Proceedings of the second international symposium on The Effects of Surface Geology on Seismic Motion,Yokohama,1-3 Dec.1998,. Vol.1. 279-284 (1998)
-
[Publications] 笠原稔: "札幌市とその周辺の歴史地震と最近の地震活動" 北海道大学地球物理学研究報告. 61. 239-262 (1998)
-
[Publications] S.Ling: "微動中の表面波と地震動による表面波の位相速度の推定と比較" 北海道大学地球物理学研究報告. 61. 115-132 (1998)
-
[Publications] H.Kagami: "Seismic zonation maps of the Sapporo urban region compiled accumulated data" Proceedings of the second international symposium on The Effects of Surface Geology on Seismic Motion,Yokohama,1-3 Dec.1998,. Vol.2. 1215-1220 (1998)
-
[Publications] 渡邊 暉夫: "第2白糸トンネル岩盤崩落と渡島半島西縁の地質" 北海道地区自然災害科学資料センター報告. 14号(印刷中). (1999)