1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10555265
|
Research Institution | KYOTO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
増田 弘昭 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90026310)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
丸山 博之 京都大学, 大学院・工学研究科, 助手 (90303867)
田之上 健一郎 京都大学, 大学院・工学研究科, 助手 (70293892)
|
Keywords | 接触電位差 / 粉体 / 微粒子 / 静電気 / 摩擦帯電 / 湿度 / 温度 / 環境条件 |
Research Abstract |
粉体の帯電特性を制御して利用するには、接触電位差を測定して解析する必要があるが、申請者らが研究してきた改良型ケルビン・ジスマン法が粉体の接触電位差を測定するのに最も実用的な方法の一つである。接触電位差を測定する上で問題となっていることは接触電位差は湿度などの環境条件に大きく影響されること、電気伝導度の小さなサンプルでは接触電位差の測定に長時間を要するため測定時間がかかり、多くのサンプルを測定するのに時間がかかることである。そこで本研究では、温度・湿度を制御でき、複数サンプル並列測定が可能な接触電位差測定システムを開発し、摩擦帯電量と接触電位差との関係を解析評価することを目的とした。 本年度は、下記の要領で作成接触電位差測定システムを作成した。 1.試作したシステムの改良 比抵抗の大きなサンプルでは電荷緩和に時間を要するので、複数サンプルの自動計測システムは非常に有効である。本測定は微弱な電気信号の解析を行うため、外界の電気ノイズにも影響されないように電磁シールド等の処置を施し、内部機器のメカニカル運動に伴う帯電の発生を最小限に保つように構成機器を設計する必要がある。昨年度は以上の要求をほぼ満たす測定システムを設計・試作したが本年度は測定精度、信頼性を高めるためテスト測定を繰り返しさらに帯電が起こらないように、電気ノイズを押さえ込むように種々の改良を施した。 2.摩擦帯電と接触電位差の関係 実際の乾式操作プロセスに近い環境条件が粉体の摩擦帯電にどのような影響を与えるのかについて、フェライトコアの表面にシリコーン樹脂をコーティングして作成した粉体を用いて、異なる環境温・湿度において回転容器内での資料粉体の帯電特性について検討を行った。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 野村俊之、谷口格崇、増田弘昭: "粉体の摩擦帯電特性に及ぼす操作環境条件の影響"粉体工学会誌. 36・3. 418-424 (1999)
-
[Publications] K.Tanoue,M.Yamaguchi,H.Masuda: "Electrostatic control of particle coating"Advanced Powder Technolo.. 10・2. 119-132 (1999)
-
[Publications] K.Tanoue,A.Ema and H.Masuda: "Effect of Material Transfer and Work Hardening of Metal Surface on the Current Generated by Impact of Particles"J. Chem. Eng of Japan. 32・4. 544-548 (1999)