• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

土構造物の限界状態把握 -進行性破壊メカニズムの解明-

Research Project

Project/Area Number 10650480
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

太田 秀樹  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (80026187)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑野 二郎  東京工業大学, 工学部, 助教授 (30178149)
竹村 次朗  東京工業大学, 工学部, 助教授 (40179669)
日下部 治  東京工業大学, 工学部, 教授 (40092548)
小林 一三  東京工業大学, 工学部, 助手 (20303258)
飯塚 敦  神戸大学, 工学部, 助教授 (40184361)
Keywords締固め土 / 有限要素解析 / ジオシンセティックス / 拘束効果
Research Abstract

平成11年度はジオシンセティックスで補強された土構造物の力学的挙動を合理的に説明することを目的とし,ジオシンセティックスと締固め土の力学的相互作用と補強効果の関連に着目し,締固め土のせん断特性を考慮したモデル化を行った.すなわち締固め土と等価と考えられるような過圧密粘土を想定し,締固め試験に対する一連の等体積一面せん断試験結果に基づき、計算に必要なパラメータの決定方法を提案し,2つの実物大現場試験を有限要素解析によりシミュレートした.その結果,
・ジオシンセティックスの敷設が,せん断による土の体積膨張を拘束すると,その補強効果は土の違い(締固め度合いの違い)によってどのように現れるかを解析的に調べ,関口・太田モデルを用いた場合には,強く締め固めすぎるとジオシンセティックスの拘束効果をかえって減ずる場合があることを示した.
・締固め土を対象として,解析に必要な入力パラメータの決定法を提案した.締固め管理図を描くことにより,締固め土を過圧密粘土の概念を用いて置き換え,締固め度合いを過圧密比で表すことができた.
・実物大現場試験を有限要素解析にてシミュレートし,実測された変形挙動,特にせん断ひずみの集中を説明を説明することができた.

  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] 熊谷,横田,河合,太田,山上: "北陸地区で実施した4回の補強土実物大現場実験の報告"ジオシンセティックス論文集. 13. 31-40 (1998)

  • [Publications] 横田,河合,太田,山上: "盛土法面補強工事の試験施工"ジオシンセティックス論文集. 13. 41-49 (1998)

  • [Publications] A.Iizuka,I.Kobayashi & H.Ohta: "Dilatancy localization in clay specimen under shearing"Localization and Bifurcation Theory for Soils and Rocks. 345-353 (1998)

  • [Publications] K.Ohmori & H.Ohta,T.Hirose,I.Yasutani,K.Tazaki: "Strength and mineral composition of clay seams along the sliding surface"Problematic Soils. 633-636 (1998)

  • [Publications] 太田 秀樹: "鏡を利用した切土・盛土斜面の変動観測技術"「地盤に係わる維持・補修・管理技術に関するシンポジウム」論文集. 63-65 (1998)

  • [Publications] 平田,飯塚,太田,山上,横田,大森: "ダイレイタンシーを考慮したジオシンセティックス補強盛土の有限要素解析"土木学会論文集. III-48,No.631. 179-192 (1999)

  • [Publications] I.Kobayashi,H.Ohta,M.Hirata & A.Iizuka: "Shear strength mobilization in shear box test under constant volume"Proceedings of the International symposium on Slope stability engineering. 2. 763-768 (1999)

  • [Publications] 杉江,上野,太田,飯塚,秋野,崎本: "土留め掘削周辺地盤の挙動と三次元解析事例"土と基礎. 47-7. 13-16 (1999)

  • [Publications] 飯塚,小林,太田: "粘土供試体の圧縮せん断破壊-観察とシミュレーション-"土と基礎. 47-5. 21-24 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi