2000 Fiscal Year Annual Research Report
発達障害における海馬ニューロンネットワークに関する神経生物学的解析
Project/Area Number |
10670904
|
Research Institution | Kagawa Medical School |
Principal Investigator |
竹内 義喜 香川医科大学, 医学部, 教授 (20116619)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩橋 和彦 麻布大学, 環境保健学部, 教授 (00232695)
中村 和彦 香川医科大学, 医学部・附属病院, 助手 (80263911)
伊藤 正裕 香川医科大学, 医学部, 助教授 (00232471)
|
Keywords | 胎児性アルコール症候群 / 海馬 / 発育・発達遅延 / 顆粒細胞 / 行動異常 |
Research Abstract |
申請者らは、胎児性アルコール症候群の実験動物モデルの作製に成功している。このモデル動物を用いて、アルコール曝露が中枢神経系特に海馬ニューロンのネットワーク形成(確立)に与える影響についての研究を行った。新生仔期のアルコール曝露により、ラット海馬の神経細胞特に歯状回領域のmossy cellやfusiform cellの軸索・樹状突起、granule cellの軸索の発育・伸長(arborization/branching)に「delay(遅れ)」が生じることを示唆する結果を組織定量的手法により得ている。 本年度の研究ではこの知見に基付き、海馬の歯状回門領域に存在するgranule cellの軸索の発育遅延の証拠となり得るデータを得た。新生仔期(10日齢から15日齢)に6日間、1日3時間アルコール曝露したラット(平均血中アルコール濃度430mg/dL)の海馬顆粒細胞の軸索(苔状線維)を、糖鎖ポリシアル酸(Polysialic acid,PSA)による免疫染色法により解析した結果、苔状線維のgrowth coneの発育や伸長が、16日齢のラットに於いては、30日齢のそれと比較して劣っていることが判明した。更に苔状線維の発育遅延は、アンモン角CA-3領域の錐体細胞とのシナプス形成のタイミングを逸したために生じたと推測される顆粒細胞のabberantな軸索終末をstratum oriensに認めた。 これらの結果から、中枢神経系の発育・発達途上期に於ける発育遅延は、後でcatch up growthが起こったとしても、正常なネットワークの形成を障害し、その結果行動異常や精神発達障害として現れるのではないかと考察した。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Irawan S: "Short-term ethanol exposure alters calbindin D28k and glial fibrillary acidic protein immunoreactivity in hippocampus of mice."Brain Research. 879. 55-64 (2000)
-
[Publications] Iwahashi K: "The human serotonin receptor gene (HTR2) MspI polymorphism in Japanese schizophrenic and alcoholic patient."Neuropsychobiology. 41. 124-126 (2000)
-
[Publications] Miki T: "Neurons in the hilus region of the rat hippocampus are depleted in number by exposure to alcohol during early postnatal life."Hippocampus. 10. 284-295 (2000)
-
[Publications] Miki T: "A stereological analysis of the effect of early postnatal ethanol exposure on neuronal numbers in rat dentate gyrus."Image Analysis and Stereology. 19. 99-104 (2000)
-
[Publications] Nakamura K: "Immunohistochemical study on acetaldehyde adducts in alcohol-fed mice."Alcoholism : Clinical and Experimental Research. 24. 93-96 (2000)