1999 Fiscal Year Annual Research Report
大学教育における新生児看護教育カリキュラムに関する研究-看護基礎教育と専門看護婦教育の連結モデルの開発-
Project/Area Number |
10672241
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
横尾 京子 広島大学, 医学部, 教授 (80230639)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
蝦名 美智子 神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (10168809)
中西 睦子 神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (00070681)
成田 伸 広島大学, 医学部, 助教授 (20237605)
草野 美根子 佐賀医科大学, 医学部, 助教授 (50186384)
岸田 佐智 高知県立高知女子大学, 看護学部, 助教授 (60195229)
|
Keywords | 新生児看護 / 大学教育 / 看護教育カリキュラム / 看護基礎教育 / 専門看護婦教育 / 専門看護師 / 看護 / ハイリスク新生児 |
Research Abstract |
本研究の目的は、少子・核家族時代の社会のニーズに応え、健全な親子関係形成の促進やハイリスク新生児のintact survivalを実現できる質の高い看護を提供できるよう、看護の基礎教育と専門教育との一貫性及び効率性の観点から、大学における新生児看護教育カリキュラムモデルを開発することにある。 平成11年度は、全国4年生看護大学63校の新生児看護担当の教員を対象に、半構成型質問紙調査を郵送法で実施し、同時に大学便覧やシラバスの送付を依頼し、結果を分析した。その結果、質問紙調査(63校中41校、回答率65.1%)からは、次のことが明らかとなった:新生児看護を特定し、新生児看護の教育理念を独立して明記している大学はほとんどなく、学習目的や到達目標を定めている大学は1/4程度であること、新生児看護は小児看護学と母性看護学の複数領域で教育されることが半数以上であること、健常新生児の看護は出生直後から退院までの期間が中心となっていること、ハイリスク新生児の看護は約4/5の大学で教えられていたが、学習目的や到達目標に挙げる大学は少数であったことである。シラバスに記載されている新生児看護に関連した授業概要(63校中26校から回収、そのうち内容の不明瞭なものを除く18校を分析対象とした)からは、次のことが明らかとなった:新生児の捉え方は、健康レベル型、人間発達型、妊娠・分娩型、親子・家族関係型の4つに分類することができ、それぞれの大学はこれらの分類型のいくつかの組み合せにより新生児看護を教えていること、新生児看護の教育理念は明記されていないことであった。 これらの結果と平成10年度の文献検討とテキスト分析の結果から、看護基礎教育と専門看護婦を連結させた新生児看護教育カリキュラムのモデルを作成した。
|
Research Products
(1 results)
-
[Publications] 岸田佐智,草野美根子,横尾京子,中西睦子: "特集 新生児看護の今,新生児看護教育に関する文献的考察"Quality Nursing. 5・11. 12-22 (1999)