• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

-原子上に2つの正電荷を有する異常有機カルコゲン化合物の創製と応用

Research Project

Project/Area Number 10740286
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

佐藤 総一  筑波大学, 化学系, 講師 (90280908)

Keywordsヘキサアリールパーテルラン / 6配位 / ハイパーバレント化合物 / リガンドカップリング反応 / テトラアリールテルラン / 八面体構造
Research Abstract

一般に炭素リガンドのみを有する高配位カルコゲン化合物の研究例は少なく、まして6配位化合物となると数えるほどに限られてくる。ヘキサアリールカルコゲン化合物は、これまで対応するテトラアリールジハロ体から有機金属試薬との反応によって合成されるといった方法がとられてきた。しかしながら、この方法では目的化合物である6配位化合物の生成収率が悪く、さらに効率のよい合成法の開発が求められてきた。今回、本研究に置いてビス(2,2'-ビフェニリレン)テルラニルジカチオンとビス(2,2'-ビフェニリレン)テルランを一対一で混ぜるだけで、定量的に対応する、ヘキサアリールパーテルランが生成することを見いだした。得られたパーテルランについては各種NMR、質量分析、元素分析にて同定を行った。また構造についてはX線結晶構造解析を行い、その構造がテルル原子について6配位、8面体構造をしており、Δ,Λ体の混合物として得られてくることが判った。この反応機構については、パーテルランとテルランとの間で一電子移動が進行し、おそらくいったん中間体として両者テルラニルラジカルカチオン体となり、ここから両者のテルル間での結合が進行したのち、ビフェニリレンリガンドがリガンドカップリング反応を繰り返しながら、片方のテルル原子上からもう一方のテルル原子上に移って行くものと考えられる。本反応はヘキサアリールパーテルランの定量的合成法の初めての例であり、高配位カルコゲン化合物の化学において非常に意義深いものと思われる。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] S.Sato,et al.: "First Synthesis and Structure of Hexavalent Organic σ-Perselenurane Species(λ^6-Selane).Bis(2,2′-biphenylylene)difluoroperselenurane[12-Se-6(C4F2)]" Chem.Lett.213-214 (1998)

  • [Publications] S.Sato,et al.: "Monooxytellurane(IV)Derivatives([10-Te-4(C3O)]).Syntheses and Molecular Structure of Triaryltellurium Carboxylate Compounds." Organometallics. 17. 1897-1900 (1998)

  • [Publications] K.Kobayashi,et al.: "First Synthesis and Characterization of Sulfenium Cation Salts Stabilized by the Coordination of Nitrogen Atoms" Tetrahedron Lett.39. 2593-2596 (1998)

  • [Publications] S.Sato,et al.: "Syntheses and Structure of Hexacoordinated Selenium(λ^6-Selane) and Tellurium(λ^6-Tellane) Compounds" Phosphorus Sulphur and Silicon. 136/137. 595-598 (1998)

  • [Publications] N.Furukawa,et al.: "Syntheses Tellurium Centered Novel Hypervalent Dications" Phosphorus Sulphur and Silicon. 136/137. 471-474 (1998)

  • [Publications] S.Sato,et al.: "Recent Progress in Hypervalent Organochalcogenuranes Bearing Four Carbon Ligand" Coordination Chemistry Reviews. 176. 483-514 (1998)

  • [Publications] 古川尚道 佐藤総一: "有機超原子価化合物" 超原子価を有するカルコゲン化合物の合成と反応性, 272 (1998)

  • [Publications] Furukawa,N.and Sato,S.: "Chemistry of Hypervalent Compounds" Structure and Reactivity of Hypervalent Chalcogen Compounds:^〜Selenurane(Selane)and Tellurane(Tellane)^〜, 414 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi