• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

1型ヒト免疫不全ウイルスのV_<pr>蛋白質の機能解析に関する研究

Research Project

Project/Area Number 10770135
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

北村 義浩  国立感染症研究所, 免疫部, 室長 (10202037)

KeywordsViral protein / HIV / 単鎖抗体
Research Abstract

本研究はHIVのviral protein R(Vpr)の構造と機能を調べ、治療に応用する技術の開発を目的としている。ウイルスのインテグレースに対するマウスモノクローナル抗体から作製した単鎖抗インテグレース抗体分子をHIV-1のVprに融合せしめた(scAbE-Vpr)。このタンパク質を発現するベクターDNAをHIV infectious cloneDNA(pLAI)とともにヒト細胞293Tにcotransfectしてウイルスを回収した。ウイルス粒子のタンパク質について、ウェスタンプロット法で調べたところ、scAbE-Vprは効率よくウイルス粒子内に取り込まれていた。そのウイルスの感染性をMAGIアッセイ法にて調べた。同じ量のRT活性で比較した場合野生型ウイルスに比べてscAbE-Vprを取り込んだウイルスでは感染性は最大で1000倍低下した。取り込まれた融合分子がこの感染性低下に寄与しでいるものと推測できた。従って、この分子はAIDSの遺伝子治療に応用できるだろう。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Nobuo Okui,Noriko Kobayashi,Yoshihiro Kitamura: "Production of uninfectious human immunodeficiency virus type 1 containing viral protein R fused to a single-chain antibody against viral integrase" Journal of Virology. 72. 6960-6964 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi