• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

核内転写制御抗腫瘍効果を最適化にするための細胞内動態制御システムの開発

Research Project

Project/Area Number 10877390
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

原島 秀吉  徳島大学, 薬学部, 助教授 (00183567)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大熊 芳明  大阪大学, 細胞生体工学センター, 助教授 (70192515)
篠原 康雄  徳島大学, 薬学部, 助教授 (60226157)
Keywords細胞内動態 / リポリーム / DDS / 動写阻害
Research Abstract

本年度の研究成果は,
(1) pH-sensitive liposomesと核局在化シグナルの付与により,高分子を細胞外からエンドサイトーシスの経路を介して核内へ選択的に送達することに成功した(Biochem.Biophys.Res.Comm.251:538-544,1998).この方法は,高分子の細胞内動態制御の基本的戦略として有用である.
さらに,核への選択的なDNAの送達に着手した.しかしながら,核内へ送達されたDNA量を評価する系が確立されていないため,その方法の開発から着手した.
(2) 我々はPCRを応用することにより,核一個あたりに導入されたプラスミドの数を定量可能な方法を確立することに成功した(橘ら,第13回日本薬物動態学会,11月).本法の確立により,遺伝子の核内送達量と発現量との関係を明らかとすることが可能となった.その結果,プラスミドの投与量を増加させると,発現量と核移行量ともに著しい飽和性を示した.さらに,核移行量が5000個を越えると発現量に飽和が見られ始めることが明らかとなった.本定量法は,細胞内動態の最適化を行うための有用な手段となり得る.今後は,本定量法を細胞質中のプラスミドの定量法へと拡張していく予定である.
(3) 一方,TFIIHに対するリガンドを設計し,CTD-配列に対応したペプチドを3回繰り返した構造をもつ阻害リガンドを合成した.その転写阻害活性をin vitro再構築系において検討したところ,阻害効果を確認することに成功した.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 浦上裕美子他: "リポリームによる抗癌剤の抗腫瘍効果の最適化に関する速度論的研究:生理学的モデルに基づいたシュミレーションスタディー" Drug Delivery System. 12. 403-408 (1997)

  • [Publications] R.Tachibana et al.: "Intracellular regulation of macromolecules using pH-sensitive liposomes and nuclear localization signal:Quantitative and aualitative and aualitive evaluation" Biochem.Biophys.Res.Comm.251. 538-544 (1998)

  • [Publications] 原島秀吉他: "キャリアーによる細胞内デリバリー戦略と今後の課題" Drug Delivery System. (1999)

  • [Publications] Y.Shinohara et al.: "Source of ATP for hexokinase-catalized glucose pkosphorylation in tamor cells" Biochim.Biophys.Acta. 1319. 319-330 (1997)

  • [Publications] Y.shinohara et al.: "Quantitative determinations of the steady state transcript levels of hexokinase isozymes and glucore transporter isomers in normal rat" Biochim.Acta. 1368. 129-136 (1998)

  • [Publications] T.Okamoto et al.: "Analysis of the role of TFIE in transcriptional regulation through structure function studies of the THIIE β subunit" J.Biol.Chem.273. 19866-19876 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi