• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ロボットのモデリングを用いた、認識における社会的相互作用の役割

Research Project

Project/Area Number 10F00728
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

池上 高志  東京大学, 大学院・情報学環, 教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) FROESE T.  東京大学, 大学院・情報学環, 外国人特別研究員
Keywords人工生命 / 意識 / ロボティクス / 身体性
Research Abstract

来日してから3ヶ月とちょっとであるので、新しい研究室で活動を開始したところであるが、それでもイギリスの人工知能学会の一つのセッションであるAISBへ共著の論文を投稿、受理に至っている。これが一番の成果である。その具体的な内容は以下の通りである。これまで生命を客観的な存在として組み立ててきた、例えば人工生命の分野に、「生きる」という主観的な視点、生きるを実践する観察者を積極的に組み込もうという、「現象論的な」アプローチを実践/構成するというものである。その結果として、人工的な「あり得るべき」身体性を研究しようというものである。具体的な例として、池上と大海が制作した、人間の感覚を評価基準として、適切な神経回路網を遺伝的アルゴリズムで進化させ、実際に指に当てた樹脂をしんどうさせて皮膚触覚をつくり出す人工触覚生成装置や、プロジェクター3台とニューラルネットを用いて3ヶ月弱屋外で動かし続ける装置「Mind Time Machine」をとりあげた。また理研の鈴木啓介らが制作したvirtual realityを用いた視覚ディスプレーを用いて、イマココの感覚を揺さぶる実験を紹介した。これらはどれも人工的なシステムを用いることで、主観的な感覚をずらす試みである。こうした新しいフレームを明示的に提示していくことは、生命や意識の新しい分かり方を作っていく上で重要である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] An inter-enactive approach to agency : Participatory sense-making, dynamics, and sociality2011

    • Author(s)
      Torrance, S., Froese, T.
    • Journal Title

      Humana.Mente

      Volume: 15 Pages: 21-53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Re-Viewing From Within : A Commentary on First- and Second-Person Methods in the Science of Consciousness2011

    • Author(s)
      Froese, T., Gould, C., Barrett, A
    • Journal Title

      Constructivist Foundations

      Volume: 6 Pages: 254-269

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Validating and Calibrating First- and Second-person Methods in the Science of Consciousness2011

    • Author(s)
      Froese, T., Gould, C., Seth, A.K.
    • Journal Title

      Journal of Consciousness Studies

      Volume: 18 Pages: 38-64

    • Peer Reviewed
  • [Remarks]

    • URL

      http://froese.wordpress.com/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi