• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

肝臓腫瘤診断における造影超音波検査の応用に関する研究―診断から分化度の評価へ―

Research Project

Project/Area Number 10J05227
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

中村 健介  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助教

Keywords造影超音波検査 / 肝細胞癌 / Kupffer細胞
Research Abstract

本研究では、ソナゾイド造影超音波検査による犬の肝臓腫瘤診断法を確立するとともに、特に肝細胞癌の分化度を評価する方法を確立するべく研究を行った。研究期間中に、対象となった肝臓腫瘤症例は67症例であり、11例が良性の結節性過形成、56例が悪性腫瘍であった。悪性腫瘍のうち、肝細胞癌が33例と最も多く、次いで血管肉腫4例、肝カルチノイド4例、胆管癌3例、組織球肉腫3例、その他9例であった。動脈相においては、良性腫瘤の多くがIsoに分類された(9/11,81.8%)のに対して、悪性腫瘍の多くがHyper(25/56,44.6%)もしくはHypo(18/56,32.1%)に分類された。Hyperと分類された症例の多くは癌腫であった(22/25,88.0%)。門脈相においては良性腫瘤の全例がIsoに分類された(11/11,100%)のに対して、悪性腫瘍の多くがHypoに分類された(40/56,71.4%)。ただし、肝細胞癌に却いては、Hypoに分類される例は約半数にとどまり(18/33,54.5%)、造影増強される例も比較的多く認められた。実質相において、良性腫瘤の全例が周囲の正常実質と同程度に造影され、Isoに分類された(11/11,100%)のに対して、悪性腫瘍の多くが明瞭な造影欠損を示し、Hypoと分類された(51/56,91%)。ただし、肝細胞癌においては、実質相で造影増強を示しIsoに分類される例も存在した(3/33,9.1%)。以上の様に、本研究により犬の肝臓腫瘤診断においてソナゾイド造影超音波検査が非常に優れた精度を持つことが明らかとなった。肝細胞癌の33例中、実質相においてIsoとなった症例は3例と非常に少ない割合であったがこれらの症例においてはHypoに分類された症例よりも、免疫染色によりKupffer細胞数が多い傾向が認められた。しかしながら一方で、今回の研究対象となった33症例の全てが病理組織学的検査により高分化型肝細胞癌と分類され、分化度に応じた比較は不可能であった。ただし、その中でも肝細胞癌を再発した症例が複数存在しており、病理検査の限界も見て取れた。従って、今後これらの症例に対して追跡調査を行い、肝細胞癌の再発率や予後とKupffer細胞数ならびに造影超音波検査所見との間に存在する因果関係を明らかとしたい。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Activation of microbubbles by short-pulsed ultrasound enhances the cytotoxic effect of cis-diamminedichloroplatinum (II) in a canine thyroid adenocarcinoma cell line in vitro2012

    • Author(s)
      Sasaki N, Nakamura K, et al
    • Journal Title

      Ultrasound in Medicine and Biology

      Volume: 38 Pages: 109-118

    • DOI

      10.1016/j.ultrasmedbio.2011.09.017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 犬の肝臓腫瘤診断におけるソナゾイド造影超音波検査2012

    • Author(s)
      中村健介
    • Journal Title

      北海道獣医師会雑誌

      Volume: 56 Pages: 1-5

  • [Journal Article] Detection of anti-Babesia gibsoni heat shock protein 70 antibody and anti-canine heat shock protein 70 antibody in sera from Babesia gibsoni-infected dogs2011

    • Author(s)
      Yamasaki M, Nakamura K, et al
    • Journal Title

      Veterinary Parasitology

      Volume: 180 Pages: 215-225

    • DOI

      10.1016/j.vetpar.2011.03.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression and subcellular localization of apical junction complex proteins in canine duodenal and colonic mucosa2011

    • Author(s)
      Ohta H, Nakamura K, et al
    • Journal Title

      American Journal of Veterinary Research

      Volume: 72 Pages: 1046-1051

    • DOI

      10.2460/ajvr.72.8.1046

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of sildenafil citrate on five dogs with Eisenmenger's syndrome2011

    • Author(s)
      Nakamura K, et al
    • Journal Title

      Journal of Small Animal Practise

      Volume: 52 Pages: 595-598

    • DOI

      10.1111/j.1748-5827.2011.01127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects and Mechanisms of Action of Polyene Macrolide Antibiotic Nystatin on Babesia gibsoni In Vitro2011

    • Author(s)
      Yamasaki M, Nakamura K, et al
    • Journal Title

      Journal of Parasitology

      Volume: 97 Pages: 1190-1192

    • DOI

      10.1645/GE-2799.1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Left Atrial Tracking法を用いた左心房機能評価による犬の僧帽弁閉鎖不全症の重症度評価2012

    • Author(s)
      中村健介
    • Organizer
      日本獣医内科学アカデミー(JCVIM)/日本獣医臨床病理学会(JSVCP)2012年大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2012-02-18
  • [Presentation] 「犬の肝腫瘤性病変の診断と治療指針」造影超音波検査による肝腫瘤性病変診断の最前線2012

    • Author(s)
      中村健介
    • Organizer
      平成23年度日本獣医師会獣医学術学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-05
  • [Presentation] 心エコー図検査にて心内膜心筋線維症と診断した猫4例2011

    • Author(s)
      中村健介
    • Organizer
      第83回日本獣医循環器学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2011-12-04
  • [Presentation] 犬の肝臓腫瘤診断におけるソナゾイド造影超音波検査-4年間の検討-2011

    • Author(s)
      中村健介
    • Organizer
      第32回動物臨床医学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] Effects of Sildenafil Citrate on Dogs with Eisenmenger's Syndrome2011

    • Author(s)
      Nakamura K.
    • Organizer
      2011 ACVIM Forum
    • Place of Presentation
      Colorado convention center (USA)
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] 犬の肝カルチノイド4症例におけるソナゾイド造影超音波検査所見2011

    • Author(s)
      中村健介
    • Organizer
      第49回日本獣医画像診断学会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ(大宮)
    • Year and Date
      2011-06-11
  • [Presentation] Differential Diagnosis of Canine Liver Nodules with Sonazoid-enhanced Ultrasonography2011

    • Author(s)
      Nakamura K.
    • Organizer
      The Joint Congress of VRVC-AMAMs 2011
    • Place of Presentation
      IMPACT convention center (Thailand)
    • Year and Date
      2011-05-10

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi