• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

循環型電子伝達系の増強による、C4植物の二酸化炭素の漏れの軽減と光合成効率の改善

Research Project

Project/Area Number 10J05770
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

田副 雄士  京都大学, 生命科学研究科, 特別研究員(PD)

KeywordsC_4植物 / 循環型電子伝達系 / Flaveria bidentis / PGR5
Research Abstract

本研究は、C_4植物のキク科のフラベリア(Flaveria bidentis)を用いて、光化学系Iの循環型電子伝達系に関わる遺伝子の高発現により、C_4植物の光合成効率を高めることを目的としている。平成22年度は、循環型電子伝達系に関わるPGR5を過剰発現させた形質転換フラベリアの作出を行った。CMV35Sプロモータドライブのベクター(pBI121)に、シロイヌナズナのPGR5遺伝子を導入した過剰発現ベクターを準備し、アグロバクテリウム法にてフラベリア幼植物の胚軸を形質転換し、植物を再分化させた。その結果、PGR5の過剰発現体を作出することに成功した。C_4植物を用いた形質転換は、世界的にも例が少ないため、当研究室で手法を確立できたことは、大きな意義があると言える。今後は、得られた形質転換体について、抗PGR5抗体に対するウェスタンブロットを行い、PGR5の過剰発現を確認するとともに、過剰発現したPGR5が、循環型電子伝達系の増強に繋がっていることを調べるために、クロロフィル蛍光(P700)の測定を行う。さらに、循環型電子伝達系の増強により、弱光下におけるCO_2の漏れが軽減されていることを調べるために、光合成速度の測定(光強度依存性)を行う予定である。当初、研究実施計画予定であった、もう一つの循環型電子伝達系であるNDH経路に関わるNDH-2を過剰発現させる実験に関しては、検討を重ねた結果、技術的に難しいことが判明したため、22年度は実験の着手を見送った。今後のNDH経路に関する実験については、PGR5の過剰発現体の解析結果を基に、実験方針を固めていきたいと考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Using tunable diode laser spectroscopy to measure carbon isotope discrimination and mesophyll conductance to CO_2 diffusion dynamically at different CO_2 concentrations2011

    • Author(s)
      Y.Tazoe, S.von Caemmerer, G.M.Estavillo, J.R.Evans
    • Journal Title

      Plant, Cell and Environment

      Volume: 34 Pages: 580-591

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Growth of the C_4 dicot Flaveria bidentis : photosynthetic acclimation to low light through shifts in leaf anatomy and biochemistry2010

    • Author(s)
      J.J.L.Pengelly, X.R.R.Sirault, Y.Tazoe, J.R.Evans, R.T.Furbank, S.von Caemmerer
    • Journal Title

      Journal of Experimental Botany

      Volume: 61 Pages: 4109-4122

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 炭素安定同位体法を用いた葉内CO_2コンダクタンスの測定2010

    • Author(s)
      田副雄士
    • Journal Title

      光合成研究

      Volume: 20 Pages: 72-76

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 炭素安定同位体法を用いた、葉内CO_2拡散モデルの解析2011

    • Author(s)
      田副雄士
    • Organizer
      日本生態学会第58回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-09
  • [Presentation] 葉内CO_2コンダクタンスのCO_2応答2010

    • Author(s)
      田副雄士
    • Organizer
      日本植物学会第74回大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-10
  • [Presentation] Measurement of mesophyll conductance in tobacco, Arabidopsis and wheat leaves with tunable diode laser absorption spectroscopy2010

    • Author(s)
      Y.Tazoe, S.von Caemmerer, J.R.Evans
    • Organizer
      15^<th> International Congress of Photosynthesis
    • Place of Presentation
      The Beijing Friendship Hotel(中国)
    • Year and Date
      2010-08-24
  • [Book] 細胞工学~光合成:葉における二酸化炭素と水のバランス~2011

    • Author(s)
      田副雄士, 矢守航, 寺島一郎
    • Total Pages
      6,121-126
    • Publisher
      学研メディカル秀潤社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi