• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

花粉管誘引物質群 LUREs の受容体同定による花粉管ガイダンス機構の解明に関する研究

Research Project

Project/Area Number 10J05954
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

奥田 哲弘  名古屋大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords植物 / 生殖 / 花粉管ガイダンス
Research Abstract

花粉管ガイダンスにおいて、花粉管誘引物質LUREsは最も重要な雌側の鍵因子の1つである。本研究では、花粉管が誘引物質LUREsを受容・応答する機構を解明するために、LUREsの受容体を同定することを目指している。受容体の生化学的精製にあたり、十分量の花粉管膜タンパク質を得るために、トレニア花粉管の大量培養系を開発した。培養した花粉管に大腸菌で作らせたLURE2を与え、抗LURE2抗体を用いて細胞免疫染色をおこなった。その結果、花粉管は先端でLURE2を受容することが明らかとなった。このことから、LURE2の受容体は花粉管の先端に存在することが示唆された。これまでに、花粉管は母体組織の花柱内を通過することで、LUREに応答できるようになることがわかっている。当研究室において開発されたAlexa-LURE2、蛍光色素Alexaで可視化したLURE2、を用いてLUREの受容について解析を進めた。その結果、LUREの受容においても、花粉管が花柱内部を通過することでLUREを受容できるようになることが明らかとなった。本研究により、花粉管が花柱内部を通過する過程で、LUREの受容体は発現レベルあるいは活性化レベルで制御されている可能性が示唆された。今後は、LURE2と直接相互作用する花粉管タンパク質について質量分析をおこなうととも、トレニア花粉管の発現比較解析をおこなうことで、受容体の解析を進める。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Chemical visualization of an attractant peptide, LURE.2011

    • Author(s)
      Hiroaki Goto, 他6名
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 52 Pages: 49-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pollen Tube Guidance by Attractant Molecules : LUREs.2010

    • Author(s)
      Satohiro Okuda, 他1名
    • Journal Title

      Cell Structure and Function

      Volume: 35 Pages: 45-52

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トレニア花粉管における誘引物質LUREsの受容機構の解析2011

    • Author(s)
      奥田哲弘, 他3名
    • Organizer
      日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      要旨集
    • Year and Date
      2011-03-11
  • [Presentation] 花粉菅誘引物質LUREの1分子イメージング解析に向けて2010

    • Author(s)
      後藤宏旭, 他4名
    • Organizer
      日本植物学会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] 助細胞が分泌するペプチド群における花粉管誘引物質の特徴2010

    • Author(s)
      出口恭子, 他4名
    • Organizer
      日本植物学会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] レーザーインジェクション技術を基盤とした助細胞特異的遺伝子群の機能解析2010

    • Author(s)
      筒井大貴, 他6名
    • Organizer
      日本植物学会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] トレニア花粉管における花粉管誘引物質LUREsの受容機構の解析2010

    • Author(s)
      奥田哲弘, 他4名
    • Organizer
      日本植物形態学会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] トレニア助細胞EST解析を基盤とした重複受精に関与する遺伝子群の探索2010

    • Author(s)
      筒井大貴, 他5名
    • Organizer
      日本植物形態学会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] 花粉管における花粉管誘引物質LUREsの受容機構の解析2010

    • Author(s)
      奥田哲弘, 他4名
    • Organizer
      日本細胞生物学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)(ポスター発表)
    • Year and Date
      2010-05-21
  • [Presentation] 花粉管における花粉管誘引物質LUREsの受容機構の解析2010

    • Author(s)
      奥田哲弘, 他4名
    • Organizer
      日本細胞生物学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)(口頭発表)
    • Year and Date
      2010-05-20
  • [Book] 植物のシグナル伝達-分子と応答2010

    • Author(s)
      奥田哲弘, 他1名
    • Total Pages
      178-183
    • Publisher
      共立出版株式会社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.bio.nagoya-u.ac.jp/index2.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi