2011 Fiscal Year Annual Research Report
スペクトラルグラフ理論に基づく構造変化分析法の開発
Project/Area Number |
10J06908
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
尾下 優子 九州大学, 大学院・経済学研究院, 特別研究員(DC1)
|
Keywords | 産業連関分析 / スペクトラルグラフ理論 / 産業クラスター / 構造経路分解分析 / 原油価格上昇圧力 / CO_2排出構造 / 産業構造変化 |
Research Abstract |
本年度は、サプライチェーン由来のCO_2排出量という観点から、構造経路分解分析(Structural Path Decomposition: SPD)を拡張して、1990年~2000年の最終需要から誘発されるCO_2排出量の変化が、どの生産連鎖のどのような要因変化(CO_2排出係数、投入構造、最終需要量、人口など)によるものであったかを分析した。その結果、SPDによって日本のCO_2排出構造の変化を詳細に分析し、その責任の所在を明らかにすることができた。 また、産業連関法と多分割スペクトラルクラスタリング法を融合した手法を開発し、最適な産業クラスターの数を決定する基準として、統計量の1つであるModularity Indexを用いることにより、恣意的に決められていた産業クラスターの数を定量的に決定する方法も開発した。分析結果から、Modularity Indexを用いて導出された1990年の原油価格上昇圧力の伝播構造における最適な産業クラスターの数は7個であり、昨年度の研究である二分割スペクトラルクラスタリング法を用いて導出された産業クラスターの数、44個とはかなり差があることがわかる。しかしその中でも、二分割法で第1クラスターとして検出された「沿岸漁業クラスター」(構成部門:沿岸漁業(国産)、海面養殖業、冷凍魚介類、塩・干・くん製品、水産びん・かん詰、ねり製品、その他の水産食品)は、多分割法でも全く同様な構成部門で検出され、燃料として重油を使用する沿岸漁業とその周辺の水産食品にとって原油価格の上昇がかなりの負担となることがわかった。また「育林クラスター」(構成部門:育林、素材、特用林産物(含狩猟業)、製材、合板、木材チップ、パルプ)も検出され、木材の伐採や運搬時の石油製品の使用や、パルプ製造時の乾燥工程で重油を燃料としたボイラを使用していることなどから同産業クラスターへの原油価格上昇圧力もかなり大きいことが判明した。上記のような結果を踏まえ、二分割法と多分割法の結果の比較などを行い、より包括的なクラスタリング手法を開発することによって、環境汚染問題や資源管理問題など広い問題に活用することができる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初予定していた質的産業連関分析法と多分割スペクトラルクラスタリング法を融合した手法の開発に成功し、さらに最適な産業クラスターの数を決定するModularity Indexを用いた手法も開発した。また、分析結果の重要度から炭素集約的な産業クラスターではなく、原油価格上昇圧力が高い産業クラスターの分析に重心を置いたが、既に産業クラスターの検出は達成しており、各産業クラスターの詳細な分析もほぼ完了見込みであるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、二分割スペクトラルクラスタリング法と多分割スペクトラルクラスタリング法の結果の違いや関係を分析し、より包括的なクラスタリング手法の開発を進めるとともに、多分割クラスタリング手法を用いた産業連関構造分解分析を行い、原油価格上昇圧力の伝播構造の変化とそれを牽引した産業クラスターを特定する。どう分析の結果によって、日本の産業構造の中で特に原油価格の上昇に伴う費用圧力が集約的な産業クラスターを検出、順位付けするだけでなく、それらのクラスター内の費用圧力の削減努力を定量的に把握することによってサプライチェーン全体を通した戦略的な削減策の可能性・有効性を探る。また、同手法を環境負荷物質や資源管理問題に適用し、さらなる政策提言を行う予定である。
|
-
-
-
[Journal Article] Characterization of Economic Requirements for a "Carbon-Debt-Free Country2011
Author(s)
Nansai, K., Kagawa, S., Kondo, Y., Suh, S., Nakajima, K., Inaba, R., Oshita, Y., Morimoto, T., Kawashima, K., Terakawa, T., Tohno, S.
-
Journal Title
Environmental Science & Technology
Volume: 46
Pages: 155-163
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
[Book] Importance of Considering the Relationship Between Lifestyle and the Environment, in, Chapter 13, Enough for All Forever : A Handbook for Learning About Sustainability(Murray, J., Cawthorne, G., Dey, C.and Andre, C.(eds.))2012
Author(s)
Kagawa, S., Oshita, Y., Nansai, K., Suh, S.
Total Pages
419
Publisher
Common Ground Publishing LLC