• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

翼形態型腕足類の殻形態に見られる機能的最適性:受動的採餌流の形成能力とその進化

Research Project

Project/Area Number 10J07546
Research InstitutionNational Museum of Nature and Science, Tokyo

Principal Investigator

椎野 勇太  独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, 特別研究員(PD)

Keywordsバイオメカニクス / 機能形態 / 進化 / 絶滅 / 適応放散 / 懸濁物食者 / 最適設計 / CFD
Research Abstract

絶滅した二枚貝様無脊椎動物である腕足動物の殻について,理論上考えられる形態パターンと,実際に存在する形態の間に生じるギャップを検討することを目的とし,腕足動物スピリファー類の機能形態設計論に根ざした研究を行った.周辺の水流に身を任せたスピリファー類の殻形態は,殻開口部で受動的な水の流入・流出を可能にし,殻内側で形成される螺旋状渦流によって効果的な採餌を可能とする「濾過機能体」であったことが力学的にわかっている.腕足動物の受動的採餌水流は,殻開口部に生じる圧力差によって形成される一方で,この圧力差ができるだけ小さくなるようにし,非常に緩やかな殻内部の流れを必要とする.そこで,殻開口部の圧力差を生み出す殻の湾曲部「サルカス」の発達具合を複数段階に変化させた殻形態模型を用いて,流体解析を行った.解析結果から,殻開口領域の中心線に沿って圧力分布を観測し,殻開口部における圧力差を算出した.さらに殻内側の流体は,螺旋状渦流の挙動を回転数として算出した.解析結果の圧力差マッピングを見ると,サルカスの発達具合に関らず,周辺の流速が0.1m/s(レイノルズ数2000)の流水環境下で圧力差が最小化された.一方,回転数マッピングは,流速にかかわらず,サルカスの発達具合に応じて回転数が増加することを示した.一連の結果から,圧力差の最小化戦略を基に,殻内で最低一回転は螺旋状渦流が生じる制約を与え,ラグランジュ未定乗数法によって最適解を導出した.その結果,実際の化石形態に見られるサルカスは,数学的に算出した最適なサルカスよりも,やや過剰に発達していることが明らかとなった.つまりスピリファー類は,受動的採餌水流の形成機能を破綻させないようにサルカスを余剰設計した殻形態であったと考えられる.これらの研究成果は,生物の機能を保証する限界の形態変化や,発揮される適応範囲を数理的に解明した数少ない研究例である.

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Theoretical approach to the functional optimisation of spiriferide brachiopod shell : Optimum mornhology of sulcus2011

    • Author(s)
      Shiino, Y., Kuwazuru, O.
    • Journal Title

      Journal of Theoretical Biology

      Volume: 276 Pages: 192-198

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional adaptation of spiriferide brachiopod morphology2010

    • Author(s)
      Shiino, Y., Kuwazuru, O.
    • Journal Title

      Journal of Evolutionary Biology

      Volume: 23 Pages: 1547-1557

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ホウズキチョウチンの行動:微小砕屑物に着底した固着生物の生存戦略2010

    • Author(s)
      椎野勇太・北沢公太
    • Journal Title

      日本ベントス学会誌

      Volume: 65 Pages: 18-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The ideal hydrodynamic form of the concavo-convex productide brachiopod shell2010

    • Author(s)
      Shiino, Y., Suzuki, Y.
    • Journal Title

      Lethaia

      Volume: 44(オンラインのみ)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遊泳性三葉虫の骨格に秘められた流体力学的特性2011

    • Author(s)
      椎野勇太・桑水流理・鈴木雄太郎・大野悟志
    • Organizer
      第7回NCPフォーラム
    • Place of Presentation
      福井
    • Year and Date
      2011-02-23
  • [Presentation] 機能要求に相応した設計原理を示唆する形態進化仮説:凹凸形態型腕足類の例2011

    • Author(s)
      椎野勇太・山田翔慧・鈴木雄太郎・鈴木千里
    • Organizer
      日本古生物学会2011年例会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2011-01-29
  • [Presentation] スピリファー類の「翼」に隠された機能的革新2010

    • Author(s)
      椎野勇太・桑水流理
    • Organizer
      日本古生物学会2010年年会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2010-06-13

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi