• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

インテリジェントな客から成る混雑システムのモデル化と解析

Research Project

Project/Area Number 11480094
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

高橋 幸雄  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (70016153)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤本 衡  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助手 (30282875)
三好 直人  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 講師 (20263121)
山田 孝子  山形大学, 人文学部, 助教授 (80272053)
Keywords混雑システム / インテリジェントな客 / 待ち行列システム
Research Abstract

混雑システムを構成するインテリジェントな客の例として,
a)交差点の歩行者,電車内の客
b)移動通信の利用者
c)インターネットの利用者
をとりあげ,それぞれに対して,基礎的な調査と第1次のモデル化を行った.
a)交差点の歩行者については,各歩行者に対して情報空間を定義し,その空間における他人の情報を利用して,自分の進行方向,速度等を調節するモデルを検討中である.また,電車内の客については,他人との距離および他人の視線によって居心地が変化するモデルを検討中である.これによって人の立ち位置の分析ができる.
b)移動通信の利用者については,学生を対象に,いつどのような状況で携帯電話を利用するか,聞き取り調査を開始した.
c)インターネット利用者については,http通信データから,1回の利用によって発生する通信トラヒック量の測定を開始した.個人のプライバシーに配慮しながらの測定なため,思うようなデータがなかなかとれないでいるが,それでも1回の利用によるパケット数やデータ通信量がパレート分布で近似できることなどがわかってきている.

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi