2001 Fiscal Year Annual Research Report
実験用小動物から微量部分採血された血清を用いた感染症血清診断法の確立に関する研究
Project/Area Number |
11558096
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
有川 二郎 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10142704)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森松 組子(吉松 組子) 北海道大学, 大学院・医学研究科, 助手 (90220722)
苅和 宏明 北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助教授 (70224714)
佐藤 浩 長崎大学, 医学部, 教授 (50072947)
高倉 彰 (財)実験動物中央研究所, 微生物モニタリングセンター, 室長(研究職) (60167484)
|
Keywords | 腎症候性出血熱 / HFRS / ハンタウイルス / 人獣共通感染症 / モニタリング / ウイルス感染症 / 抗体 / 実験動物 |
Research Abstract |
1.ハンタウイルス血清型鑑別抗体測定用抗原として、バキュロウイルス発現ベクターによってハンターン型、ソウル型、ドブラバ型の核蛋白抗原の、血清型交差エピトープ(N末端50アミノ酸)を除いた抗原を作成し、ELISA抗原として応用した。それぞれの血清型ウイルスに感染した患者血清を用いた結果、中和試験と同等に血清型鑑別が可能であることが明らかとなった。また、極東ロシアと中国で得られた患者とげっ歯類血清を用いてさらに有用性を検討中である。しかし、北欧流行ウイルスであるプーマラ型ウイルスの核蛋白コード遺伝子のクローニングと発現が未だ成功していないため今後の課題である。 2.リンパ球性脈絡髄膜炎(LCM)ウイルス国内分離株(OQ28)及びWE株(プロトタイプ)遺伝子の核蛋白コード領域から得られたPCR産物をTAクローニング後、発現ベクターへの置換し、全長、C末領域と中間領域の3つの領域について哺乳類細胞用発現ベクターを作出し、赤色蛍光を発するCOS細胞を得た。この核蛋白コード領域に由来する抗原の大量発現をめざし、pIVEXベクターに導入し、RTS500システムを用いた発現を現在行っている。 3.LCMウイルス核蛋白を発現させたバキュロウイルス感染細胞(Sf-9細胞)を用いて、組み換えELISAを確立し、またIFA抗原としてTm5細胞抗原を作製した。両抗原の評価を、わが国のマウス動物実験施設、延べ1,117施設由来9,840検体を対象に実施した。しかし、ELISAにおいては65施設(5.8%)、119検体(1.2%)において陽性反応が認められたしかしIFAによる確認試験において、それらすべて陰性であり、ELISAにおける陽性反応は偽陽性反応であると考えられた。このことよりELISAは大量検体処理のためのスクリーニング試験に、IFAはその結果の確認試験に有用であることが示された。
|
Research Products
(17 results)
-
[Publications] Araki, K. et al.: "Truncated Hantavirus Nucleocapsid Proteins for Serotyping Hantaan, seoul, and Dobrava Hantavirus Infections"Journal of Clinical Microbiology. 39(7). 2397-2404 (2001)
-
[Publications] Arikawa, J. et al.: "Epidemiology and epizootiology of hantavirus infection in Japan"Japanese Journal of Infectious Diseases. 54(3). 95-102 (2001)
-
[Publications] Kariwa, H. et al.: "Epizootiological survey of hantavirus among rodent species in Ningxia Hui Autonomous Province, China"Japanese Journal of Veterinary Research. 49(2). 105-114 (2001)
-
[Publications] Yamamoto, H. et al.: "Microbiological Contamination in Genetically Modified animals and proposals for a microbiological Test Standard for National Universities in Japan"Experimental Animals. 50(5). 397-407 (2001)
-
[Publications] Murphy, M. E. et al.: "Characterization of in vitro and in vivo antiviral activity of lactoferrin and ribavirin upon hantavirus"Journal of Veterinary Medical Science. Jun ; 63(6). 637-645 (2001)
-
[Publications] Hayashi, M. et al.: "No Significant Differences Were Observed in the Amounts of DNA Strand breaks Produced by Copper between Male amd Female Liver Cells of Long-Evans Cinnamon(LEC) Strain Rats"Japanese Journal of Veterinary Research. 63(10). 1109-1113 (2001)
-
[Publications] 有川二郎: "ハンタウイルス肺症候群"分子呼吸器病. 5(3). 48(224)-55(231) (2001)
-
[Publications] 有川二郎: "腎症候性出血熱"化学療法の領域. 17(5). 5(853)-9(857) (2001)
-
[Publications] Ogawa, T. et al.: "Superoxide dismutase in senescense-accelerated mouse retina"Histochemical J.. 33. 43-50 (2001)
-
[Publications] Watanabe, Y. et al.: "Isolation of a parainfluenza virus type 3-like agent from guinea pigs"Acta Med Nagasaki. 46(3-4). 15-18 (2001)
-
[Publications] Ohsawa, K. et al.: "Sequence and genetic arrangement of the Us region of the monkey B virus(Cercopithecine herpervirus 1) genome and comparison with the Us region of other primate herpesviruses"Journal of Virology. 76(3). 1516-1520 (2002)
-
[Publications] 渡辺洋二 他: "ケージダストを使用した新しいマウス肝炎ウイルスモニタリング法の開発-遺伝子検出法の応用-"実験動物技術. 36(1). 35-40 (2001)
-
[Publications] Hayasaka, D. et al.: "Evaluation of European tick-borne encephalitis virus vaccine against recent Siberian and far-eastern subtype strains"Vaccine. 19(32). 4774-4779 (2001)
-
[Publications] Hayasaka, D. et al.: "Distribution and characterization of tick-borne encephalitis viruses from Siberia and far-eastern Asia"Journal of General Virology. 82(6). 1319-1328 (2001)
-
[Publications] Takashima, I. et al.: "Epidemiology of tick-borne encephalitis (TBE) and phylogenetic analysis of TBE viruses in Japan and Far Eastern Russia. Review"Japanese Journal of Infectious Diseases. 54(1). 1-11 (2001)
-
[Publications] Okutani, A. et al.: "Comparison of Bacteriological, Genetic and Pathological Character between Escherichia coli O115a, C : K(B) and Citrobacter rodentium"Experimental Animals. 50. 183-186 (2001)
-
[Publications] Tian Mei Pan et al.: "Microbiological Checking on Mice and Rats of Guangdong Medical Laboratory Animal Center in China"Kyushu Journal of Laboratory Animals. 17. 53-57 (2001)