1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11610561
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
井上 奈良彦 九州大学, 言語文化部, 助教授 (90184762)
|
Keywords | ディベート / 談話 / ディスコース / コミュニケーション / 議論 / 日本 / アメリカ / 日米比較 |
Research Abstract |
「アカデミック・ディベート」と呼ばれる日米の教育・競技を目的とするディベートの談話構造の分析方法を検討し、同時に、ディベートの試合のデータを一部収集した。 (l)日本語と英語のディベート各1試合について談話構造の分析を試みた。その結果、文字化やコード化の際の問題点がいくつか判明した。また、特に反対尋問においては非言語メッセージの果たす役割を無視することができないことが確認された。 (2) スピーチの談話構造においては、「文章構成」に近い形の枠組と議論の論理構造(例えばトゥールミンのモデル)を用いて分析できることを概ね確認した。 (3) 反対尋問の分析においては井上が先行研究で使用した「質疑応答」の一般的枠組の修正で対応できることを概ね確認した。 (4) 福岡地区と東京近辺で行われた日本人による日本語ディベート、日本人による英語ディベート、日本人とアメリカ人による英語ディベートの録画を行い、その一部分のトランスクリプトを作成中である。 (5)当初の研究計画に示した、言語情報と非言語情報の相関などの記録・分析は実験的に設定する試合を記録し(競技ディベートの参加者に依頼中)、分析する予定である。実際の試合を使った分析は、多角的データ収集が困難であり、また、多数の試合を分析することは今回交付を受けた補助金の額と期間では不可能と判断した。 (6) 今後さらにデータ収集とトランスクリプトの作成を行うと同時に、1試合について談話構造の分析を暫定的に完成させ、分析方法の確立を目指す計画である。
|