1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11670382
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
小笹 晃太郎 京都府立医科大学, 医学部, 助教授 (20204191)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
出島 健司 京都府立医科大学, 医学部, 講師 (80217447)
竹中 洋 大阪医科大学, 医学部, 教授 (40137162)
|
Keywords | スギ花粉症 / 免疫 / 疫学 / IgE抗体 / アレルギー疾患 / 血清脂肪酸分画 / サイトカイン |
Research Abstract |
京都府南部の人口約6000人の町の唯一の公立小中学校の児童生徒を対象として、1999年5〜6月に質問票による調査と血清検査を行った。当年の当該地域の2〜4月のスギ花粉飛散量はダーラム式補集法により合計4129個と比較的多量であった。小中学校在籍者507人のうち407人(80.2%)に血清検査を行ったところ、スギ花粉特異的IgE抗体の分布は陰性が51%、CAPスコア1が7%、2-3が25%、4以上が17%であった。ダニ特異的IgE抗体の分布は、陰性が60%、CAPスコア1が6%、2-3が16%、4以上が19%であった。このうち当年の症状に関する質問に回答があった364人のうち、スギ花粉抗体が陽性で当年3〜4月にスギ花粉症様症状(くしゃみ、鼻みず、鼻づまり、鼻がかゆい、目がかゆい、涙が出る、目がごろごろするのいずれか)が出た者(確定者+疑い者)は38.1%であり、症状が3週間以上続いた者(確定者)は21.7%であった。 スギ花粉症状の発現に対する血清脂肪酸濃度の関与を評価するために、スギ花粉IgE抗体価高値(CAPスコア4以上)で症状のある者(1群)、抗体価中等度(CAPスコア2-3)で症状のある者(2群)、抗体価中等度で症状のない者(3群)、および抗体陰性で症状のない者(4群)について、各群約10人ずつを無作為に抽出して、各脂肪酸の濃度および重量割合を比較した。n-3系多価不飽和脂肪酸濃度の中央値は1〜4群の順に、109μg/ml(4.8%)、107μg/ml(3.9%)、110μg/ml(4.8%)、および101μg/ml(3.9%)、n-6系多価不飽和脂肪酸濃度の中央値は同順に、926μg/ml(38%)、898μg/ml(33%)、957μg/ml(37%)、および924μg/ml(37%)であったが、いずれもKruskal-Wallis検定で有意ではなかった。なお、IFγ、IL4,6,8,12等のサイトカインについては現在測定中である。
|