2000 Fiscal Year Annual Research Report
ニューロン連絡の分析により顎顔面運動に関与する辺縁系神経機構を視る
Project/Area Number |
11680740
|
Research Institution | Shimane Medical University |
Principal Investigator |
安井 幸彦 島根医科大学, 医学部, 教授 (30174501)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
津森 登志子 島根医科大学, 医学部, 助手 (30217377)
|
Keywords | 辺縁系 / 扁桃体 / 顎顔面運動 / 三叉神経運動核 / 顔面神経核 / 運動前ニューロン / 小細胞性網様体 / 情動 |
Research Abstract |
情動発現の中枢である扁桃体の出力がどのように顎顔面運動機構に作用しているのかを明らかにするため、扁桃体中心核から三叉神経運動核および顔面神経核へ至る連絡路の存在様式を形態学的に追求してきた。扁桃体中心核に注入したビオチン化デキストランアミンによって順行性に標識された扁桃体線維の分布と、三叉神経運動核あるいは顔面神経核に注入したコレラトキシンBサブユニットによって逆行性標識されたニューロン(運動前ニューロン)の分布とを比較検討した結果、とくに小細胞性網様体において扁桃体線維と三叉神経運動核および顔面神経核の運動前ニューロンとの分布領域の一致を観察した。また、これらの分布一致領域では、扁桃体線維の終末が運動前ニューロンに接するように存在している像が数多く認められた。さらに、これら扁桃体線維と運動前ニューロンとの間に形成されるシナプス構築について電顕的解析を行ったところ、扁桃体線維の終末は三叉神経運動核および顔面神経核の運動前ニューロンと非対称性のシナプスを形成していた。また、これらのシナプスは細胞体よりも樹状突起との間に形成されているものが多く、シナプス後膜の裏うちの下にdense bodyが存在しているものも認められた。 以上の所見により、扁桃体中心核は小細胞性網様体に位置する運動前ニューロンを介して三叉神経運動核や顔面神経核に出力し、情動行動としての顎顔面運動の制御に関わっていることが示唆された。
|
-
[Publications] Toshiro Kishi: "Topographical organization of projections from the subiculum to the hypothalamus in the rat."Journal of Comparative Neurology. 419・2. 205-222 (2000)
-
[Publications] Toshiro Kishi: "Organization of the hippocampoamygdaloid projections : a tract tracing study in the rat."Society for Neurosciene Abstract. 26・1. 483 (2000)
-
[Publications] Toshiko Tsumori: "Orofacial motor-related pathways from the substantia nigra to the parafascicular thalamic nucleus in the rat."Society for Neurosciene Abstract. 26・1. 963 (2000)
-
[Publications] Hong Lai: "Morphological evidence for a vestibulo-thalamo-striatal pathway via the parafascicular nucleus in the rat."Brain Research. 872・1/2. 208-214 (2000)
-
[Publications] Toshiko Tsumori: "Monosynaptic and disynaptic projections from the substantia nigra pars reticulata to the parafascicular thalamic nucleus in the rat."Brain Research. 858・2. 429-435 (2000)