2001 Fiscal Year Annual Research Report
老化による脳のステロイド受容体発現及び神経細胞機能の変化に関する分子細胞学的解析
Project/Area Number |
11680791
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
小澤 一史 京都府立医科大学, 医学部, 助教授 (60169290)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
有井 達夫 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助教授 (10109267)
森田 規之 京都府立医科大学, 医学部, 講師 (50239662)
西 真弓 京都府立医科大学, 医学部, 講師 (40295639)
|
Keywords | 老化 / ステロイドホルモン受容体 / ラット / 超高圧電子顕微鏡 / 免疫組織化学 / 神経内分泌 / グルココルチコイド / アネキシン1 |
Research Abstract |
本年度は、昨年度に引き続き、神経突起、特に樹状突起の構造を詳細に、また三次元的に解析する目的で、超高圧電子顕微鏡を利用して、ゴルジ鍍銀染色した若い成熟ラットと老齢ラットの大脳皮質および海馬(CA1)錐体細胞をステレオ観察して解析を行ったところ、老齢ラットにおいては、これらの領域の神経細胞の樹状突起では顕著は棘(spine)の数の減少(密度の減少)と棘の変形像が観察された。このことは、神経伝達の場であるシナプス面の総面積の減少を意味し、神経伝達効率の減少を推測させる結果を示した。これらの、超微細構造の変化は、例えば老化に伴う、認知能力、記憶力の低下や、誤った連想の惹起といりた現象を考える上で、深い関連性を示す形態学的な結果であることが示唆された。 さらに、神経内分泌系における老化の影響を観察した。これまでに、視床下部下垂体後葉系のホルモンであるvasopressin(AVP)、oxytocin(OT)を中心に老化に伴う発現変化について観察を行ってきた。視床下部の室傍核(PVN)や視索上核(SON)におけるAVPやOTの発現は老化に伴い顕著に低下することが免疫組織化学や免疫電子顕微鏡法による検索から、明らかになった。OTにおいては性差についての顕著な変化は認められなかったが、AVTの変化については雌において雄よりも反応性がやや強く、老化に伴う免疫反応性の低下も雌の方が弱い傾向を示し、性ホルモンの関連性が示唆された。さらに、現在、これらのニューロンと一酸化窒素(NO)の関連性が注目されており、この観点からの観察も続いている。 また、下垂体前葉ホルモンの分泌調節とステロイドホルモン、特にグルココルチコイドによる調節機構について解析を続けている。これまでに通常の成熟ラットにおいて下垂体前葉のACTH細胞、GH細胞、TSH細胞及び濾胞星状(FS)細胞にグルココルチコイド受容体が発現していることが明らかとなり、特にFS細胞においてはグルココルチコイドがカルシウム結合蛋白の一つであるannexi-1(or lipocortin-1)の発現はGRを介して制御されていることが明らかとなり、このannexin-1による下垂体内でのparacrine的ホルモン分泌調節の可能性が示唆されつつある。これらの制御機構が老化によってどのように変化するか、現在引き続き解析を行っている。
|
-
[Publications] Iwata T, Ukimura O, Inaba M, Kojima M, Mumamoto K, Ozawa H, Kawata M, Miki T: "Immunohistochemical studies on the distribution of nerve fibers in the human prostate with special reference to the anterior fibromuscular stroma"The prostate. 48. 242-247 (2001)
-
[Publications] Lu H, Ozawa H, Nishi M, Ito T, Kawata M: "Serotonergic neurons in the dorsal raphe nucleus that project into the medial preoptic area contain oestrogen receptor β"Journal of Neuroendocrinology. 13. 839-845 (2001)
-
[Publications] 小澤 一史, 謝 藏霞, 落合 育雄, 河田 光博: "ラット視床下部神経細胞におけるグルココルチコイド受容体の発言"電子顕微鏡. 36(1). 45-47 (2001)
-
[Publications] 河田 光博, 小澤 一史, 西 真弓: "ストレスと海馬グルココルチコイド受容体"臨床精神医学. 30(12). 1455-1460 (2001)
-
[Publications] Morris JF, Christian HC, Chapman LP, Epton MJ, Buckingham JC, Ozawa H, Nishi M, Kawata M: "Steroid effects on secretion from subsets of lactotrophs : Role of folliculo-Stellate cells and annexin 1"Archives of Physiology and Biochemistry. (In press).
-
[Publications] 小澤 一史, 謝 藏霞, 西 真弓, 河田 光博: "ストレスとグルココルチコイド受容体"脳の科学. (In press).