1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11691189
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Section | 一般 |
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
三上 章允 京都大学, 霊長類研究所, 教授 (40027503)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松村 秀一 京都大学, 霊長類研究所, 助手 (30273535)
後藤 俊二 京都大学, 霊長類研究所, 助手 (90093343)
竹中 修 京都大学, 霊長類研究所, 教授 (00093261)
小松 英彦 岡崎国立共同研究機構, 生物学研究所, 教授 (00153669)
山森 哲雄 岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 教授 (80260206)
|
Keywords | カニクイザル / 色盲 / インドネシア / 生態調査 / 網膜電図 / 視物質 / 遺伝子 / 視覚 |
Research Abstract |
ヒトで約2%と言われる色盲はこれまで、マカカ属のサルでは報告がなかった。しかし本研究の申請者らの予備調査で、インドネシア、ジャワ島パンガンダランのカニクイザル血液から視物質遺伝子の異常が見つかった。そこで、今年度はまず、日本国内で網膜電図による色盲判定のための予備実験を行った。ヒト用の装置をサル用に改良すると同時に、赤緑色盲の迅速な判定が可能な刺激呈示装置とそのコントロールのためのインターフェースを作成し、予備実験の結果を参考に改良を加えた。また、インドネシアの電力事情に耐えられる様に装置を電池駆動に変更した。さらに、正常なカニクイザルを用いて同様の予備実験をインドネシア・ジャワ島・ボゴール農科大学で行い(9月27日-10月7日)、日本で実施したものと同様の結果を得た。帰国後、さらに測定装置の改良を加えて来年度に備えた予備実験を行った。また、次年度以降にジャワ島パンガンダランにおいて予定している群れの中における色盲ザルの社会関係の調査に先立って、生態学的な予備調査を行った(9月19日-10月7日)。これらの予備実験・予備調査の後、ジャワ島パンガンダランにおいて捕獲調査を行い、73頭のカニクイザルを捕獲した(9月27日-10月7日)。捕獲後血液をボゴールに移送して視物質遺伝子の判定を行った結果、捕獲したサルの内2頭の雄が色盲、3頭の雌が色盲遺伝子のキャリアと判定された。血液サンプルは日本に持ち帰り、遺伝子の詳しい判定を行い、現地での判定が正しかったことを確認した。色盲ザルと判定した2頭とキャリアと判定した3頭はボゴール農科大学に移送し、来年度の生理学的、行動学的色盲判定および繁殖のために個別ケージでの飼育を継続した。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Onishi A.: "Dichromatism in macaque monkeys"Nature. 402. 139-140 (1999)
-
[Publications] 大西 暁士: "マカカ属で発見された色覚遺伝子異常(色盲)のサル"霊長類研究. 15. 419 (1999)
-
[Publications] Tanaka Y.Z.: "Neurons in the temporal cortex changed their preferred direction of motion dependent on shape"Neuro Report. 10. 393-397 (1999)
-
[Publications] Mikami A.: "Bursting activity of frontal neurons recorded in behaving monkeys"Neuroscience Research. 23. S36 (1999)
-
[Publications] 花澤 明俊: "第一次視覚野における色情報処理"脳の科学. 21. 527-532 (1999)
-
[Publications] 小松 英彦: "色覚は脳で作られる"遺伝. 53. 23-27 (1999)