• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

環太平洋・極北地域のモンゴロイド集団の免疫遺伝学的研究

Research Project

Project/Area Number 11691226
Research InstitutionAichi Cancer Center

Principal Investigator

田島 和雄  愛知県がんセンター, 疫学・予防部, 部長 (30150212)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 千葉 仁志  北海道大学, 医学部, 教授 (70197622)
宝来 聰  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 教授 (40126157)
園田 俊郎  鹿児島大学, 医学部, 教授 (40036463)
妹尾 春樹  秋田大学, 医学部, 教授 (90171355)
Keywordsモンゴロイド集団 / チベット族 / サーメ人 / HTLV / HBV / HLA / ミトコンドリアDNA / 民族疫学
Research Abstract

環太平洋地域におけるモンゴロイド集団を対象とした大規模な民族疫学的研究により、1)日本民族と南米アンデス先住民族はヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV)のI型を共有していた、2)両民族のHTLV-I保有集団はリンパ球抗原(DR-DQ)やミトコンドリア(D領域)などのDNAの塩基配列が類似していた、3)アンデス地域に千年以上前から埋蔵されてきた自然ミイラもHTLV-Iを保有していた、4)同プロウイルス遺伝子(pX、LTR領域)の塩基配列は日本人のそれらと類似していた、5)アジアの屋根チベット高原の秘境に居住するチベット族はHTLV-Iを保有しない、などの知見を得た。
また、東西700〜800Kmを隔てた中国チベット自治区の東部地域(林芝地区)と西部地域(定日地区)において隔絶された4部落の住民262名についてHBV抗原を検索し、チベット族のHBVの遺伝的亜型はC型であることを解明した。この知見より、チベット族は中央アジア地域のモンゴロイド集団と考えられるが、来年度は中国四川省に近い昌都地域に居住するチベット族を調査し、本知見を確証していく。
さらに、今年度は環太平洋地域のモンゴロイド集団と極北先住民(サーメ人)との間で人類遺伝学的な特性比較を試みるため、ノルウェーの極北地域を訪問し、オスロ大学やトロムセ大学の研究者と来年度以降の研究方法について以下のように取り決めた。先ず、15年前に実施された極北地域住民の慢性疾患検診時に採取・保存した約2000人分の血清を用いてサーメ人におけるHTLV-Iの存在を確認し、次に、その結果に沿って現地調査を計画実施する。現在は、本共同研究に対するオスロ大学倫理審査委員会の許可を得たので、さらにトロムセ大学の倫理審査委員会で検討している。
最終的にこれらウイルス学的、遺伝学的、考古学的情報をすべて包括し、世界のモンゴロイド集団の移動軌跡に関する仮設を実証していく。

  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] Yashiki, S.: "HLA-A^*26, HLA-B^*4002, HLA-B^*4006 and HLA-B^*4801 alleles predispose to asult T cell leukemia : the limited recognition of HTLV type I tax peptide anchor motifs and epitopes to generate anti-HTLV type I tax CD8+ cytotoxic T lymphocytes"AIDS Res.Hum.Retrovirus. 17. 1047-1061 (2001)

  • [Publications] Shimizu, K.: "β-globin gene haplotype characteristics of Colombian Amerinds in South America"Human Heredity. 51. 54-63 (2001)

  • [Publications] Zhao, S.M.: "High prevalence of HBV in Tibet, China"Asian Pacific J.Cancer Prev.. 2(4). 1-6 (2001)

  • [Publications] Lema, C.: "Human papillomavirus infection among Bolivian Amazonian women"Asian Pacific J.Cancer Prev.. 2. 135-141 (2001)

  • [Publications] Qian, Y.P.: "Mitochondrial DNA polymorphisms in Yunnan nationalities in China"J.Hum.Genet.. 46. 211-220 (2001)

  • [Publications] Tajima, A.: "Three major lineages of Asian Y choromosome : implication for the peopling of east and southeast Asia"Hum.Genet.. 110. 80-88 (2001)

  • [Publications] Matsubara, M.: "Decreased longevity in Japanese men associated with low-molecular-weight apolipoprotein(a) phenotypes"Annal.Clin.Biochem.. 38. 120-123 (2001)

  • [Publications] Chiba, H.: "CD36 deficiency and insulin resistance"Lancet. 9277. 243-244 (2001)

  • [Publications] Senoo, H.: "Transport and storage of vitamin A in arctic animals"Cells Hepatic Sinusoid. 8. 207-209 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi