2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11694295
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
宮本 英七 熊本大学, 医学部, 教授 (50109659)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
笠原 二郎 熊本大学, 医学部, 助手 (10295131)
山本 秀幸 熊本大学, 医学部, 講師 (60191433)
福永 浩司 熊本大学, 医学部, 助教授 (90136721)
|
Keywords | 学習 / 記憶 / シナプス伝達長期増強 / 海馬 / グルタミン酸受容体 / CaMキナーゼII / CaMキナーゼIV / MAPキナーゼ |
Research Abstract |
家兎海馬歯状回で見出されたシナプス伝達長期増強(LTP)は動物の学習,記憶の基本モデルと考えられており,脳の可塑性を示すものである。LTP誘導は,後シナプス膜に存在しているNMDAグルタミン酸受容体活性化反応によって,Ca^<2+>が細胞内に流入し,主として,CaMキナーゼII活性化反応に基づき,AMPAグルタミン酸受容体燐酸化反応による活性化反応によって惹起されると考えられている。一方,LTP維持は,遺伝子発現の刺激,蛋白質合成の増加が必要とされるとみなされている。本年度は,LTP維持機構を調べるために,mitogen-activated protein kinase(MAPK),CaMキナーゼIV活性化反応,CREB燐酸化反応およびc-Fos発現について検索した。1)研究分担者・福永浩司,笠原二郎は,ニューオリンズで開催された第30回北米神経科学会に出席し,共同研究成果発表および情報交換を行った。2)海外研究協力者・D.Muller,T.R.Soderling両教授を研究代表者が主催し福岡市で開催した第7回日本生化学会春季シンポジウム(International Symposium on Neuronal Signaling and Protein Phosphorylation-Dephosphorylation)に招聘し,共同研究成果発表および情報交換を行った。3)海外研究協力者・A.A.DePaoli-RoachおよびP.Roach教授を,仙台市で開催された第4回国際プロテインホスファターゼカンファランスに招聘し,共同研究成果の発表および情報交換を行った。研究代表者は,海外研究協力者が出席したシンポジウム,カンファランスに参加し,共同研究成果を発表した。LTP誘導には,CaMキナーゼII活性化反応,LTP維持には,CaMキナーゼII活性化反応だけでなく,MAPK,CaMキナーゼIV活性化反応を必要とし,遺伝子発現と蛋白質合成の増加が必要であることが示唆された。いかなる内因性蛋白質発現が増加するかを明らかにするのは今後の課題である。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] K.Fukunaga: "Decreased protein phosphatase 2A activity in hippocampal long-term potentiation."J.Neurochem.. 74. 807-817 (2000)
-
[Publications] Y.Takeuchi: "Increase of brain-derived neurotrophic factor gene expression in NG108-15 cells by the nuclear isoforms of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II."J.Neurochem.. 74. 1913-1922 (2000)
-
[Publications] H.Tabuchi: "Regulation of insulin secretion by overexpression of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II in insulinoma MIN6 cells."Endocrinology. 141. 2350-2360 (2000)
-
[Publications] S.Ohmori: "Importance of protein kinase C targeting for the phosphorylation of its substrate, myristoylated alanine-rich C-kinase substrate."J.Biol.Chem.. 275. 26449-26457 (2000)
-
[Publications] N.Inagaki: "Activation of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II within post-synaptic dendritic spines of cultured hippocampal neurons."J.Biol.Chem.. 275. 27165-27171 (2000)
-
[Publications] T.Moriya: "Close linkage between calcium/calmodulin kinase II α/β and NMDA-2A receptors in the lateral amygdala and significance for retrieval of auditory fear conditioning."Eur.J.Neurosci.. 12. 3307-3314 (2000)
-
[Publications] 宮本英七: "プロテインキナーゼ阻害薬からの開発.最先端創薬-戦略的アプローチと先端的医薬品(編集:長尾拓,成宮周,加藤隆一,宮本英七)"共立出版. 7 (2000)
-
[Publications] E.Miyamoto: "Involvement of CaM kinase II and mitogen-activated protein kinase in hippocampal long-term potentiation.Neuroscientific Basis of Dementia (eds.: C.Tanaka,P.L.McGeer,Y.Ihara)"Birkhauser Verlag, Basel, Switzerland. 9 (2001)