1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11875205
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
青井 啓悟 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授 (30222467)
|
Keywords | デンドリマー / グラフト共重合体 / ポリペチド / 分子認識 / 糖鎖高分子 / 開環重合 / シリンダー状分子 / 環状分子 |
Research Abstract |
大環状デンドリマーの創成に向けて、下記の合成を行った。まず、ベンジルオキシカルボニル(Z)基で保護したリシンN-カルボキシ無水物(Z-リシンNCA)を合成した。1,4-ジアミノブタンを開始剤として用いた、このZ-リシンNCAの開環重合を行った。また、1,4-ジアミノブタンに対するZ-リシンNCAの1分子ずつの導入も行った。これらの反応により、両末端アミノ基のテレケリック型重合体が得られた。これらを、ヘキサメチレンジイソシアナートにより環化することで大環状構造の合成を試みた。備品として購入したGPC用のカラムオーブンはこの精製過程ならびに下記のシリンダー状デンドリマーの精製で.高頻度に使用した。カラムオーブンは精密に生成物を分離するのに有効であった。 一方、大環状デンドリマーの基本形であるシリンダー状デンドリマーの合成も行った。ヘキシルアミン開始剤を用いて、Z-リシンNCAの開環重合を行い、脱保護し、ポリリシンを得た。遊離のアミノ基からアクリル酸メチルのマイケル付加をメタノール中で行い分岐構造に導いた。引続きエチレンジアミンによるアミド形成反応により、1級アミノ末端を形成させた。これらの反応を繰返すことにより、ポリ(アミドアミン)デンドリマー部分を合成した。内部の、ポリリシン部分の高次構造をIR測定やCD測定により検討したところ第0世代の重合体でαヘリックス構造の存在を確認できた。このシリンダー状デンドリマーとアセチル化N-アセチル-D-グルコサミン置換セリンNCAとの反応を行い、糖質大環状デンドリマーのプロトタイプである糖質シリンダー状デンドリマーを合成した。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] K.Aoi: "Synthesis and Assembly of Amphiphilic Tadpole-Shaped Block Copolymers Based on Poly(amido amine)Dendrimer."Poymer Journal. 31.11-2. 1071-1078 (999)
-
[Publications] K.Aoi: "Synthesis of s Novel Star-Shaped Dendrimer by Radial-Growth Polymerization of Sarcosine N-Carboxyanhydride Initiated with Poly (trimethyleneimine) Dendrimer."Macromolecular Rapid Communication. 20.7. 378-382 (1999)
-
[Publications] K.Tsutsumiuchi: "Globular Carbohydrate Macromolecule "Sugar Balls" 4.Synthesis of Dendritic Nanocapsules with Molecular Recognition Sites of Periphery."Polymer Journal. 31.11-1. 935-941 (1999)