• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

情報の処理機能と通信機能を統合して備える「情報体」に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11878052
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

柴山 潔  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (70127091)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平田 博章  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (90273549)
Keywordsコンピュータアーキテクチャ / 情報処理 / 情報通信 / プロッサアーキテキクチャ / メモリアーキテクチャ / 共有メモリ
Research Abstract

本研究では,
・従来のプロセッサから見たコンピュータ間通信性能がローカルメモリへのアクセス性能とほぼ同等になる(メモリアクセス性能と通信性能が拮抗する);
・ネットワークのトポロジやその中での情報処理主体の地理的位置に広域的な通信性能が影響されない;
の2つの仮定のもとに,地球規模のコンピュータネットワークに超多数個散在する情報処理主体要素(これを本研究では,「プロセッサによる処理だけではなくメモリアクセスや通信までを含めた情報処理主体」という意味で「情報体」と呼ぶ)のハードウェア/ソフトウェア・トレードオフについて考察した.
具体的には,次の2つの知見を研究成果として得た.
(a)プロセッサから見たメモリアクセスと他のコンピュータ/プロセッサとの通信とを論理的に等価に扱い得る情報処理主体要素(情報体)の処理モデルの構築;
(b)共有メモリによる通信とメッセージ交換による通信との物理的な区別が無くなることに伴う情報体のアーキテクチャ(ハードウェア/ソフトウェア・トレードオフ)の設計;

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 山村周史: "線形リストを対象としたデータプリフェッチ機構"情報処理学会・並列処理シンポジウムJSPP2000論文集. 115-122 (2000)

  • [Publications] 布目淳: "超並列計算機のための負荷変化速度を考慮した動的負荷分散方式"電子情報通信学会・論文誌. J83-D-I,9. 936-945 (2000)

  • [Publications] 山村周史: "連結リスト構造を対象としたデータプリロード方式の評価"電子情報通信学会・論文誌. J84-D-I,2. 136-145 (2001)

  • [Publications] 布目淳: "超並列計算機向き負荷量予測型動的負荷分散方式の改良"情報処理学会・論文誌. (採録決定). (2001)

  • [Publications] 柴山潔: "コンピュータサイエンスで学ぶ論理回路とその設計"近代科学社. 265 (1999)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi