1999 Fiscal Year Annual Research Report
神経分化・発達と神経活動との関連についての新しいアプローチによる研究
Project/Area Number |
11878150
|
Research Institution | 福井医科大学 |
Principal Investigator |
佐藤 真 福井医科大学, 医学部, 教授 (10222019)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
八木 秀司 福井医科大学, 医学部, 助手 (10303372)
永野 隆 福井医科大学, 医学部, 助手 (70272854)
|
Keywords | 膜電位 / 神経活動 / ニューロテンシン / FRET / イメージング / GFP |
Research Abstract |
本年度は研究期間の初年度にあたり、平成12年度に向け幾つかの実験の準備並びに予備的実験を行った。 (1)蛋白質型の膜電位感受性色素の作製 voltage-sensitive potassium channel-GFP遺伝子を取得した。プロモーターとしては神経上皮特異的nestinプロモーター、CAGGSプロモーターについて、その発現強度、特性を培養細胞にて検定した。さらに、ニューロテンシンが個体発生期の海馬の出力(脳弓)を担う細胞群に一過性に発現する事実を用いて、脳内に一過性に発現し、軸索の消退がおこる系にてどのような活動電位の変化が起きているのかを検討するため、マウスのニューロテンシンのプロモーターの取得を試みた。本実験は現在も続行中である。 (3)膜電位感受性色素検出システムの構築 膜電位感受性色素の検出システムは本学にはなく、既設のカルシウム濃度測定装置の改変により対応を試みる予定であったが、この度、FRET(fluorescence resonance energy transfer)システムの導入の見通しが立ち、このシステムにて膜電位感受性色素検出システムを構築する予定である。なお、本システムによりFRET原理を用いたイメージングが可能となることが期待され、本研究においても、FRETを視野に入れ、新たなる膜電位感受性色素の検索も含め、今後実験内容を検討したいと考えている。
|