• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

マインツ初期活版印刷所における写本装飾画家の活動と役割

Research Project

Project/Area Number 11J00392
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

池田 真弓  慶應義塾大学, 文学部, 特別研究員(PD)

Keywords西洋美術史 / 装飾写本 / 書誌学 / ドイツ / 西洋初期刊本 / 挿絵 / 書物史 / メディア
Research Abstract

本研究は、15世紀後半に発明された活版印刷術を用いたヨーロッパ初の商業出版者、マインツのペーター・シェーファーが出版した本の装飾や挿絵を分析し、本の形態や装飾・挿絵の利用法、そこから見えてくる出版者の販売戦略などを解明する事を目的とする。
本年度は、調査が進んでいる研究内容を発表・出版する活動を中心に行ったほか、海外の複数の作品所蔵機関に赴いて研究対象の調査も行った。また、国内外での講義・講演・執筆活動なども複数行った。
研究調査については、シェーファー出版の多色印刷本に関する調査・研究を重点的に進め、マンチェスター大学ジョン・ライランズ図書館、フランス国立図書館、大英図書館にて複数の印刷本の調査を行った。また、大英図書館に依頼し、同館所蔵のシェーファー出版本に使用されている青色顔料の分析を実施して頂いた。
研究成果の公表・公開に関しては、美術史学会全国大会で口頭発表し、その内容を論文として学会誌『美術史』に投稿、出版された。また、マンチェスター大学で開催された国際的なルネサンス研究学会(Society for Renaissance StUdies Conference)で、本研究員の企画したパネル"Design and Decoration of Early Printed Books"の議事進行を務め、海外の研究者らと活発に議論を行った。リール第三大学とキプロス大学主催の研究会でもそれぞれ研究成果を口頭発表し、その内容をまとめた論文が、2014年にBrill社から出版予定の研究書(1mpressions of Colour:Rediscovering Colour in Early Modern Printmaking,ca.1400-1800)の第6章として採用された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、調査と、調査結果の発表という研究の2本柱に関し、バランス良く進めることができた。前者に関しては、海外の作品所蔵機関3ヶ所で研究対象の調査を行ったほか、そのうち1機関に作品の科学分析の依頼を行った。後者に関しては、国内と国外で1本ずつ査読付きの論文を提出して受理された。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は、研究対象のうち、未だ細かな調査を行っていないものについて重点的に調査を行い、ケーススタディを完成させていくことを目指す。年度終了までに全調査対象のケーススタディを大まかに終え、本研究を総括できる状態としたい。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] フスト・マイスターとハイデルベルク-十五世紀マインツ・ハイデルベルクにおける写本装飾再考-2013

    • Author(s)
      池田真弓
    • Journal Title

      美術史

      Volume: 174 Pages: 66-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Illumination and Rubrication of Two Gutenberg Bibles : Unravelling Their Links to the Fust and Schoffer Office2012

    • Author(s)
      Mayumi Ikeda
    • Journal Title

      Gutenberg、Jahrbuch

      Volume: 87 Pages: 71-92

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two Gutenberg Bibles Used as Compositor's Exemplars2012

    • Author(s)
      Mayumi Ikeda
    • Journal Title

      Papers of the Bibliographical Society of America

      Volume: 106 Pages: 357-372

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Printing of the Two-Coloured Decorative Initials of the Mainz Psalter, 14572013

    • Author(s)
      Mayumi Ikeda
    • Organizer
      Colloquium of Medieval and Byzantine Studies
    • Place of Presentation
      ニコシア, キプロス大学(キプロス共和国)(招待講演)
    • Year and Date
      2013-03-06
  • [Presentation] Colour Printing of the Decorative Initials in the Mainz Psalter of 14572013

    • Author(s)
      Mayumi Ikeda
    • Organizer
      Livre et culture dans une perspective mondiale. Etude comparative du livre illustre, manuscrit et imprime, Occident et Japon, XVe-XVIe siecles
    • Place of Presentation
      リール, パレ・デ・ボザール(フランス)
    • Year and Date
      2013-01-30
  • [Presentation] 西洋装飾写本-成り立ち・制作・研究アプローチについて2012

    • Author(s)
      池田真弓
    • Organizer
      WIASセミナーシリーズ(研究エリア・比較文明史)第2回シンポジウム「西洋中世写本の世界-西欧とビザンティン」
    • Place of Presentation
      東京, 早稲田大学(招待講演)
    • Year and Date
      2012-12-14
  • [Presentation] フスト・マイスターとカスパー・ラートハイマー-15世紀マインツとハイデルベルクにおける装飾本研究再考-2012

    • Author(s)
      池田真弓
    • Organizer
      第65回美術史学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京, 國學院大学
    • Year and Date
      2012-05-20
  • [Book] Impressions of Colour : Rediscovering Colour in Early Modern Printmaking, ca. 1400-1800.2014

    • Author(s)
      Ad Stijnman, Elizabeth Upper (ed.)
    • Publisher
      Brill Publishers(未定)(掲載確定)
  • [Book] 書物の来歴と読者の役割2013

    • Author(s)
      松田隆美(編)
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会(未定)(掲載確定)

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi