• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

正20面体クラスター固体の新奇な相転移に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11J09596
Research InstitutionThe University of Tokyo
Research Fellow 西本 一恵  東京大学, 生産技術研究所, 特別研究員(PD)
Project Period (FY) 2011 – 2013-03-31
Keywords正20面体クラスター / 電子顕微鏡 / 構造相転移 / 金属間化合物 / 準結晶 / 近似結晶 / その場観察 / 希土類化合物
Research Abstract

準結晶やその近似結晶は、多重殻構造からなる正20面体対称クラスターを局所構造に有する金属間化合物である。本研究は、Cd6Ca及びCd6Ybで発見された12個の希土類元素Mで構成される正20面体クラスターに内包された原子群が、規則-不規則化することによって起こる構造相転移の全貌を明らかにすることを目的として研究を行った。具体的には、最初に構造相転移の報告のあったCd6CaとCd6Ybと同型構造の、4個のCd原子からなる4面体を内包したM正20面体クラスターの多重殻構造をもつ正20面体対称クラスターが体心位置に配置された構造を持つ、16種のCd6M(M=希土類元素)立方晶群やそれと同型構造をもつCd系準結晶やAg系準結晶において、電気抵抗率測定または透過型電子顕微鏡観察などを用い、相転移の有無の探索、相転移後の超格子構造の解明を行った。
1)本年は、Cd6M(M=Ho, Er, Tm, Lu)を中心に試料作製条件の再調整・探索後、主に透過型電子顕微鏡による観察を行った。100K付近で透過型電子顕微鏡観察を行ったところ、新たにCd6M
(M=Ho, Er, Tm)において電子回折法により超格子反射の生成を観察し、またそれらが低温では2倍周期のC底心単斜晶に構造相転移することを明らかにした。
また、Cd6Luにおいては作製条件を調整しても構造相転移は100Kでも観測されなかった。
2)Cd6Mと同様に、M正20面体クラスター内に4面体を有するAg-In系準結晶において、試料作製条件の探索及びその構造相転移の有無の探索を行った。
室温において特異な対称性をもつ収束電子回折図形が得られたが、まだ低温域や高温域での構造相転移の有無の判別には至っていない。

Research Products

(7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Structural phase transitions of Cd-based icosahedral quasicrystals and their crystalline approximants2012

    • Author(s)
      K. Nishimoto, K. Handa, Y. Kamimura, K. Edagawa
    • Journal Title

      AMTC letters

      Volume: 3 Pages: 228-229

  • [Presentation] d-AlNiCo準結晶成長界面のHRTEM高温その場観察2013

    • Author(s)
      西本一恵, 奥田龍, 枝川圭一
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島、広島大学
    • Year and Date
      2013-03-29
  • [Presentation] AlNiCo正10角形準結晶の成長界面の高温その場HRTEM観察2013

    • Author(s)
      西本一恵, 奥田龍, 枝川圭一
    • Organizer
      日本金属学会春期大会
    • Place of Presentation
      東京、東京理科大学
    • Year and Date
      2013-03-27
  • [Presentation] d-AlNiCo準結晶成長過程の高温その場HRTEM観察2012

    • Author(s)
      西本一恵
    • Organizer
      第17回準結晶研究会
    • Place of Presentation
      東大阪、近畿大学
    • Year and Date
      2012-12-19
  • [Presentation] HRTEMによるd-AlNiCo準結晶成長界面の高温その場観察2012

    • Author(s)
      西本一恵, 奥田龍, 宮崎吉宣, 枝川圭一
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜、横浜国立大学
    • Year and Date
      2012-09-20
  • [Presentation] In-situ high temperature TEM studies of Cd-based icosahedral quasicrystals.2012

    • Author(s)
      K. Nishimoto, K. Handa, R. Tamura, K. Edagawa
    • Organizer
      International Conference on Aperiodic Crystals (Aperiodic2012)
    • Place of Presentation
      Cairns, Australia
    • Year and Date
      2012-09-03
  • [Presentation] Structural phase transitions of Cd-based icosahedral quasicrystals and their crystalline approximants2012

    • Author(s)
      K. Nishimoto, K. Handa, R. Tamura, K. Edagawa
    • Organizer
      The 3rd International Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations (AMTC3)
    • Place of Presentation
      岐阜、長良川国際会議場
    • Year and Date
      2012-05-09

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi