• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

後期スコラ哲学との比較に基づいたデカルト存在論の体系的研究

Research Project

Project/Area Number 11J10398
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

今井 悠介  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords哲学 / デカルト / スコラ哲学 / 存在論 / スアレス / 近世哲学
Research Abstract

本研究は、アリストテレス-スコラ的な類種概念による秩序から別の秩序への転換という視点を軸に、デカルト存在論の特質を描くことを目的とする。本年度は以下の研究を実施した。1/存在論を形作る概念枠組みの変化を研究するため、前年度に引き続き主にスアレス、エウスタキウスらデカルト以前の近世スコラ哲学者との比較を行った。スアレスの区別論において、他の諸々の区別を三つの区別のみに帰着させるという構造化がなされ、この構造化・単純化を引き継いだのがデカルトであることを明らかにした。エウスタキウスにおいてはこのような構造化がなされておらず、デカルトのものと異なっている。以上の系譜関係は認められつつも、普遍自体の考察を素通りし、区別の徴表の議論を実体論に先立たせ、その前提とさせるデカルトの議論構成において、スアレスの体系構成の換骨奪胎が起こっており、存在論の議論構成においてもドラスティックな変化が起きたことを明らかにし、以上の成果を日本哲学会において発表した。2/デカルトの強い影響を受けた近世スコラ哲学者であるクラウベルクの検討、およびアルノー、ニコルの『ポールロワイヤル論理学』の検討を行った。クラウベルクにおいて、アリストテレスのカテゴリー論批判の議論とデカルト哲学の摂取が結びつく次第を検討し、また、『ポールロワイヤル論理学』において、オルガノン的枠組みとデカルト哲学の概念群がどのように架橋されているのかを検討した。その結果、デカルト哲学の概念群が、オルガノン的枠組みの一部を刷新し、後の哲学者の体系構成に変化を与えるものであったことを明らかにした。3/デカルトの存在論に関するマリオン、クルティーヌらの先行研究を整理し、デカルト哲学の体系構成の検討を行った。また、本有性、明晰判明性等々の概念群の関係を整理することで、観念の理論がデカルト存在論とどのように関係するかという問題の一端を明らかにした。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

  • Research Products

    (4 results)

All 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] デカルト哲学における明晰判明性の概念について2013

    • Author(s)
      今井 悠介
    • Journal Title

      論集

      Volume: 32 Pages: 65-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On Descartes' Clear and Distinct Perceptions and its Relation to Ideas2013

    • Author(s)
      Yusuke Imai
    • Journal Title

      Proceedings of The 8^<th> BESETO Conference of Philosophy

      Volume: 8 Pages: 83-89

  • [Presentation] On Descartes' Clear and Distinct Perceptions and its Relation to Ideas2013

    • Author(s)
      Yusuke Imai
    • Organizer
      The 8^<th> BESETO Conference of Philosophy
    • Place of Presentation
      北京大学(中国、北京)
    • Year and Date
      2013-10-12
  • [Presentation] デカルトにおける三種の区別の議論とその背景2013

    • Author(s)
      今井 悠介
    • Organizer
      日本哲学会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2013-05-11

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi