• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

WO3膜を用いた車載型NO2センサの実用化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11J40224
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

吉村 志聡 (孟 志聡)  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 特別研究員(RPD)

Keywords化学センサ / ガスセンサ / 酸化タングステン / マイクロセンサ / NO_2検知 / 結晶構造
Research Abstract

これまでの研究結果を踏まえ、25年度はまずWO_3薄膜センサの長期安定性とNO_2センサ応答の安定性について検討を行った。次に、純度と結晶性に優れるキュービック状単斜晶WO_3と六角形状六方晶WO_3粒子を合成し、FE-SEM、XRD、TEM、BET測定によりキャラクタリゼーションを行った。また、単斜晶と六方晶WO_3粒子用いた薄膜センサのNO_2応答特性について考察し、WO_3結晶構造の解析とガス吸着機構について検討した。
25年度には以下に示す研究成果が得られた。
1. 自動車排ガスの湿度条件を考慮したセンサの長期安定性とNO_2測定におけるセンサ感度の安定性について検討した。湿潤雰囲気でNO_2に対するWO_3センサの応答が低下するが、一定の水分濃度における応答の安定性を保っていることが分かった。
2. 沈殿法と水熱合成の反応条件を調整することによって、純度と結晶性に優れるキュービック状と六角形状WO_3の合成に成功した。キュービック状(単斜晶)と六角形状(六方晶)WO_3粒子用いた薄膜センサのNO_2応答特性を調査し、WO_3の粒子形態及び結晶系の違いとNO_2応答特性の関連性について検討した。
3. XPS測定及び^1H_2MAS NMR測定より、単斜晶と六方晶WO_3の結晶構造の違いを明らかにした。異なる結晶構造のWO_3粒子のガス吸着機構について理論的検討を行った。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Gas detection model of carbon nanotubes array sensor2013

    • Author(s)
      T. Hashishin, M. Omae, Z. Meng, K. Kojima, and J. Tamaki
    • Journal Title

      Chemical Sensors

      Volume: 29 Pages: 103-105

  • [Presentation] NO_2 sensing properties of hydrothermally prepared WO_3 particles2014

    • Author(s)
      Z. Meng, T. Sanada, T. Hashishin, J. Tamaki, and K. Kojima
    • Organizer
      The 15^<th> IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014)
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡県)
    • Year and Date
      2014-08-26
  • [Presentation] Preparation of Pt-loaded WO_3 photocatalysts with different types of morphology and degradation of organic compounds2014

    • Author(s)
      A. Fujii, Z. Meng, T. Hashishin, C. Yogi, T. Sanada, and K. Kojima
    • Organizer
      The Seventh Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT7)
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府)
    • Year and Date
      2014-06-04
  • [Presentation] 水熱合成によるWO_3結晶形態の制御とNO_2検知特性評価2014

    • Author(s)
      吉村(孟) 志聡, 橋新 剛, 眞田 智衛, 玉置 純, 小島 一男
    • Organizer
      電気化学会第81回大会・第56回化学センサ研究発表会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府)
    • Year and Date
      2014-03-31
  • [Presentation] WO_3 gas sensors for dilute NO_2 detection : influence of crystalline morphologies and structures2014

    • Author(s)
      Z. Meng, T. Sanada, T. Hashishin, J. Tamaki, and K. Kojima
    • Organizer
      Workshop of Advanced Nanocrystals and Processing towards Low Carbon Society 2014 (WANP-LCS2014)
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2014-02-20
    • Invited
  • [Presentation] カーボンナノチューブアレイガスセンサのガス検知モデル2013

    • Author(s)
      橋新 剛, 大前 政輝, 吉村(孟) 志聡, 小島 一男
    • Organizer
      第55回化学センサ研究発表会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2013-09-28
  • [Presentation] Visible light driven photocatalysts of platinum-loaded tungsten trioxides with different types of morphology2013

    • Author(s)
      A. Fujii, Z. Meng, T. Sanada, T. Hashishin. and K. Kojima
    • Organizer
      The IUMRS (the International Union of Materials Research Societies) International Conference on Advanced Materials (IUMRS-ICAM)
    • Place of Presentation
      Qingdao, China
    • Year and Date
      2013-09-24
  • [Presentation] Pt担持WO3光触媒の作製とアセトアルデヒド分解性能評価2013

    • Author(s)
      藤井 亜耶, 吉村(孟) 志聡, 眞田 智衛, 小島 一男
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第26回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県)
    • Year and Date
      2013-09-05
  • [Presentation] 水熱合成で作製したWO_3センサ膜の結晶構造変化がNO_2応答特性に与える影響2013

    • Author(s)
      吉村(孟) 志聡, 藤井 亜耶, 橋新 剛, 眞田 智衛, 玉置 純, 小島 一男
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第26回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県)
    • Year and Date
      2013-09-04

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi