• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

消滅に瀕した日本語方言に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 12039104
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

真田 信治  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (00099912)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 亮一  東京女子大学, 現代文化学部, 教授 (00000406)
上野 善道  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (50011375)
小林 隆  東北大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (00161993)
渋谷 勝己  大阪大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (90206152)
狩俣 繁久  琉球大学, 法文学部, 教授 (50224712)
Keywords日本語方言 / 伝統方言 / 本土方言 / 琉球語 / 残存日本語
Research Abstract

1.総括班会議等に出席して意見を交換した。また調査研究の内容について「日本」班の各研究班間の連絡調整を行った。
2.重要地点(海外:中国延吉市/日本:那覇・宮古島・八重山・南大東島など)においてフィールドワークを実施し、そのデータを整理しつつ検討した。そして、以下の報告を作成した。「中国朝鮮族の日本語談話資料」(中国延辺地域における日本語運用について記録したもの)「The Study of Grammar in Luchuan」(首里方言に焦点をあてて琉球語の文法について記述したもの)「琉球・宮古(平良)方言の文法基礎研究」(宮古島方言の文法について記述したもの)「琉球・八重山(与那国)方言の文法基礎研究」(八重山方言の文法について記述したもの)「秋田県由利方言の用言の活用」(秋田県由利郡鳥海町における用言の活用体系を記述したもの)
3.方言消滅の状況を明らかにし、その研究の重要性についての啓蒙活動をした。真田信治『方言の日本地図』(講談社+α新書)・日本方言の分布パターン・地図で楽しむ各地方言の旅・方言の底力を信じつつ

Research Products

(2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 真田信治: "方言の日本地図"講談社. 214 (2002)

  • [Publications] 真田信治(編): "消滅に瀕した方言語法の緊急調査研究(2)"「環太平洋の言語」成果報告書A4-012. 266 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-06   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi