2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12047214
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
九後 太一 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00115833)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
波場 直之 三重大学, 工学部, 助手 (00293803)
小林 達夫 京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (60322153)
川崎 雅裕 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (50202031)
|
Keywords | ブレイン世界シナリオ / オービフォルド / Qボール / 超対称性 / 超重力理論 / 質量階層構造 / 大統一理論 / インフレーション宇宙 |
Research Abstract |
今年度の研究実績は次の通りである。 九後は、5次元時空で1次元がオービフォルドS^1/Z_2にコンパクト化した場合の、境界面上の物質場やtension項とバルクの超重力場やゲージ場との結合のさせ方をoff-shell formulationで一般的に明らかにした。特に、Randall-Sundrum解の存在のために要求される境界面上のtensionの大きとbulk宇宙項の大きさの間の特殊な関係式が、supersymmetryの要請から自然に出てくる定式化と、そうでない定式化があることを明らかにした。 川崎は、超対称インフレーション宇宙におけるバリオン/レプトン数生成をアフレック・ダイン機構とその伴って作られるQボールの生成に着目して調べた。超対称性がゲージ相互作用によって伝えられる理論的枠組みではQボールの存在はバリオン数生成を阻害するためモデルに強い制限を与えることを示した。 小林は、超対称模型の枠組みでは、現実的な湯川行列を生み出す機構は超対称性の破れの項への影響を考えながら議論すべきであり、更に、超対称性の破れの項については、フレーバー間の縮退度に関して大きな実験的制限があることに着目し、そのような縮退を実現しつつ階層的な湯川結合を導く、強結合セクターの研究を行った。 波場は、余次元大統一理論における、フェルミオン質量階層構造と世代間構造を導出する模型の考案と解析をおこなった。また、ニュートリノの質量を量子補正で導出するZee模型においてバリオン数残存の条件を解析した。また、DecouplingによるSUSYの破れにおけるミュー粒子のg-2因子の解析をおこなった。
|
-
[Publications] Tomoyuki Fujita: "Off-Shell Formulation of Supergravity on Orbifold"Progress of Theoretical Physics. 106巻3号. 671-690 (2001)
-
[Publications] M.Kawasaki: "Vacuum Instability in Anomaly Mediation Models with Massive Neutrinos"Physical Review D. 63巻. 083510-1-083510-6 (2001)
-
[Publications] M.Kawasaki: "Natural chaotic inflation in supergravity and leptogenesis"Physical Review D. 63巻. 103514-1-103514-8 (2001)
-
[Publications] S.Kasuya: "Q-ball formation : Obstacle to Affleck-Dine baryogenesis in the gauge-mediated SUSY breaking?"Physical Review D. 64巻. 123515-1-123515-27 (2001)
-
[Publications] N.Haba: "Cosmological Constraint on the Zee model"Physics Letters B. 519巻3-4号. 243-248 (2001)
-
[Publications] N.Haba: "Model with Gauge Coupling Unification on S^1/( Z_2×Z_2') Orbifold"Progress of Theoretical Physics. 106巻6号. 1247-1254 (2001)
-
[Publications] Naoyuki Haba: "Anarchy and Hierarchy : An approach to study models of fermion masses and mixings"Physical Review D. 63巻. 053010-1-053010-13 (2001)
-
[Publications] T.Kobayashi: "Restricted flavor structure of soft SUSY breaking trilinear couplings"Physics Letters B. 506巻. 323-330 (2001)
-
[Publications] T.Kobayashi: "Sfermion masses in Nelson-Strassler type of models : SUSY standard models coupled with SCFTs"Physical Review D. 64巻. 075003-1-075003-15 (2001)
-
[Publications] T.Kobayashi: "Yukawa Hierarchy Transfer from Superconformal Sector and Degenerate Sfermion Masses"Physical Review D. 65巻. 015006-1-015006-6 (2002)