2000 Fiscal Year Annual Research Report
物質のベクトル輸送を制御するCa^<2+>シグナル調節チャネル群の分子生理学的解析
Project/Area Number |
12144210
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (B)
|
Research Institution | Okazaki National Research Institutes |
Principal Investigator |
森 泰生 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助教授 (80212265)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹島 浩 久留米大学, 分子生命科学研究所, 教授 (70212024)
|
Keywords | 上皮細胞 / Ca^<2+>シグナリング / Ca^<2+>チャネル / 小胞体 |
Research Abstract |
形質膜のCa^<2+>透過型チャネル、及び小胞体Ca^<2+>放出チャネル等の生理機能特性や細胞内分布は、物質輸送の極性に関する研究には必要不可決な情報である。まず、上皮細胞系におけるCa^<2+>透過型カチオンチャネルの同定を行った。7種類の受容体活性化TRPチャネルホモログ(TRP1-7)のなかでも、小胞体細胞内Ca^<2+>ストアのCa^<2+>放出・枯渇とは独立にGタンパク質共役受容体の刺激によって活性化されるTRP6は、膵腺房細胞、気管支上皮細胞、血管内皮・平滑筋細胞等に豊富に発現していることが明らかになった。ところで、本TRP6は門脈平滑筋細胞に他のTRPホモログを圧倒して形質膜に高発現しており、平滑筋の交感神経性調節を担う、α1アゴニストにより惹起されるカチオンチャネルを形成していることが明らかになった。本TRP6のCa^<2+>シグナル時空間パターン調節機構の解明が今後の課題である。一方、興奮性細胞のCa^<2+>シグナルは、主に細胞表層膜の電位依存性Ca^<2+>チャネルと小胞体細胞内Ca^<2+>ストアのCa^<2+>チャネルの協調した機能により形成され、上皮細胞におけるCa^<2+>シグナルを研究する上で大きなヒントを提供する。その機能共役には表層膜にストアが近接した結合膜構造が、反応の場として重要と推定されるが、その分子構築は不明である。ジャンクトフィリンと命名した新規膜蛋白質を結合膜構造より見い出し、興奮性細胞に分布する3種のファミリーメンバーを同定した。両生類初期胚の系で、ジャンクトフィリンの強制発現により結合膜構造の形成が観察された。また、2型ジャンクトフィリン欠損マウスは心不全のため胎生期に致死となり、その変異心筋細胞では結合膜構造の形成が阻害されているためCa^<2+>シグナリングに異常が生じていることが明らかになった。
|
Research Products
(9 results)
-
[Publications] Iwasa K: "Recombinant calcium channel is recognized by Lambert-Eaton myasthenic Syndrome antibodies."Neurology. 54. 757-759 (2000)
-
[Publications] Yamada H: "Spontaneous single-channel activity of neuronal TRP5 channel recombinantly expressed in HEK293 cells."Neurosci Lett. 285. 111-114 (2000)
-
[Publications] Mori Y: "Reduced voltage sensitivity of activation of P/Q-type Ca^<2+> channels is associated with the ataxic mouse mutation rolling Nagoya"J.Neurosci. 20. 5654-5662 (2000)
-
[Publications] Inoue R: "The transient receptor potential protein homologue TRP6 is the essential component of vascular α_1-adrenoceptor activated Ca^<2+> permeable cation channel"Cire Res. 88. 325-332 (2001)
-
[Publications] Ino M: "Functional disorders of the sympathetic nervous system in mice lacking α_<1B> subunit (Ca v 2.2) of N-type calcium channel"Proc.Natl.Acad.Sci.USA. (in press).
-
[Publications] Ertel: "Nomendature of voltage-gated calcium channels"Neuron. 25. 533-535 (2000)
-
[Publications] Takeshima H: "Junctophilins : a novel family of junction membrane complex proteins"Mol.Cell. 6. 11-22 (2000)
-
[Publications] Nishi M: "Characterization on human junctophilin subtype genes"Biochem.Biophys Res.Commun.. 273. 920-927 (2000)
-
[Publications] Conklin MW: "Comparison of Ca^<2+> sparks produced independently by two ryanodine receptors (type 1 or type 3)"Biophys.J.. 78. 1777-1785 (2000)