2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12217159
|
Research Institution | The Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
清水 史郎 理化学研究所, 抗生物質研究室, 研究員 (30312268)
|
Keywords | ヘパラナーゼ / HepG2細胞 / WI-38細胞 / RT-PCR法 |
Research Abstract |
ヘパラナーゼ活性化機構の解析を目的として、ヘパラナーゼmRNAの定量法をRT-PCR法で検討を行った。様々なプライマーの組み合わせを試行した結果,活性型ヘパラナーゼの全ての配列を含む条件で最適化することができた。この方法を用いて、様々なヒト培養細胞におけるヘパラナーゼの発現量を比較した結果,正常肺繊維芽細胞であるWI-38細胞においては発現量が低く、また、ほとんどの培養がん細胞では発現の亢進がみられた。しかし、肝細胞がん由来のHepG2細胞においてはその発現レベルが低く,正常細胞であるWI-38細胞と同程度であった。 また、ヘパラナーゼ阻害剤の探索系に用いる酵素を過剰発現細胞から得るために,ヘパラナーゼ過剰発現細胞の樹立を試みた。最初にヒト肺がん細胞のA549細胞から、全長のヘパラナーゼ遺伝子のクローニングを行った。配列を確認後、C末端にMycとHisのタグをつけた哺乳類発現用ベクターにサブクローニングをした。現在、ヘパラナーゼ低発現細胞であるHepG2細胞に遺伝子を導入し,ヘパラナーゼ高発現細胞のクローン化を行っている。
|
-
[Publications] S.Simizu & H.Osada: "Mutations in the Plk gene lead to instability of Plk protein in human tumour cell lines"Nature Cell Bioli.. 2. 852-854 (2000)
-
[Publications] S.Simizu, et al.: "Bcl-2 inhibits calcineurin-mediated Fas ligand expression in antitumor drug-treated baby hamster kidney cells"Jpn.J.Cancer Res.. 91. 706-714 (2000)
-
[Publications] M.Kawatani, et at.: "Involvement of protein kinase C-regulated ceramide generation in inostamycin-induced apoptosis"Exp.Cell Res.. 259. 389-397 (2000)
-
[Publications] Y.Matsumoto, et at.: "Bcl-2-independent induction of apoptosis by neuropeptide receptor antagonist in human small cell lung carcinoma cells"Anticancer Res.. 20. 3123-3129 (2000)
-
[Publications] 長田裕之 他: "進化する抗がん剤"化学と生物. 38. 799-803 (2000)