• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

核内レセプター転写制御の分子メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 12219206
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

加藤 茂明  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授 (60204468)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武山 健一  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手 (30323570)
高田 伊知郎  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手 (50361655)
Keywords核内受容体 / 転写制御 / 男性ホルモン受容体異変トランスジェニックマウス / 転写共役因子 / 染色体ヒストンタンパク修飾酵素複合体群 / 細胞周期 / 染色体構造調節因子複合体群 / 性ステロイドホルモン
Research Abstract

ステロイドホルモン核内受容体の転写制御機能を分子レベルで理解する目的に、性ステロイドホルモン受容体の転写促進能及び新たな核内受容体転写共役因子の検索・同定を試みた。その結果、細胞周期依存的に形成される複合体がエストロゲン受容体の機能を制御する可能性が示された。同様の手法により、Y染色体上の遺伝子機能を解析した結果、女性ホルモン受容体のRNAスプライシング制御因子であることを明らかにすることができた。また、既知の転写共役因子の効果を男性ホルモン受容体について調べた結果、染色体ヒストンタンパク修飾酵素複合体群に加え、染色体構造調節因子複合体群が受容体の機能に必須であることが分かった。一方、昨年作成した男性ホルモン受容体変異トランスジェニックマウスにおいて前立腺過形成が観察されたが、現在のところ明らかな癌化は、観察されていない。
性ステロイドホルモン受容体群の転写制御機能は、細胞周期依存的であることを明確にした。このことから、細胞周期依存的に形成される複合体群が受容体の機能を制御することで、性ホルモンによる細胞増殖分化を制御すると考えられた。また、男性ホルモン受容体変異体の前立腺癌での機能を明らかにするために作成したトランスジェニックマウスのホルモン及び抗ホルモン剤の効果から、受容体の重要性が明らかにされた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Transrepression by a liganded nuclear receptor via a bHLH activator through co-regulator switching2004

    • Author(s)
      Murayama, A., Takeyama, K., Kato, S., et al.
    • Journal Title

      EMBO J. 23

      Pages: 1598-1608

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] BRCA1 function mediates a TRAP/DRIP complex through direct interaction with TRAP2202004

    • Author(s)
      Wada, O., Takada, I., Kato, S., et al.
    • Journal Title

      Oncogene 23

      Pages: 6000-6005

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Brain masculinization requires androgen receptor function2004

    • Author(s)
      Sato, T., Matsumoto, T., Yamada, T., Kato, S., et al.
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101

      Pages: 1673-1678

  • [Journal Article] Wnt/β-catenin and estrogen signaling converge in vivo2004

    • Author(s)
      Kouzmenko, A.P., Takeyama, K., Kato, S., et al.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 279

      Pages: 40255-40258

  • [Journal Article] Juvenile hormones antagonize ecdysone actions through co-repressor recruitment to EcR/USP heterodimers2004

    • Author(s)
      Maki, A., Zhao, Y., Takeyama, K., Kato, S., et al.
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 320

      Pages: 262-267

  • [Journal Article] In vivo potentiation of human oestrogen receptor α by Cdk7-mediated phosphorylation2004

    • Author(s)
      Ito, S., Takeyama, K., Kato, S., et al.
    • Journal Title

      Genes to Cells 9

      Pages: 983-992

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi