2000 Fiscal Year Annual Research Report
ラピタ人からポリネシア人への変容過程を探る先史学的研究
Project/Area Number |
12371010
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
片山 一道 京都大学, 霊長類研究所, 教授 (70097921)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
南川 雅男 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 教授 (10250507)
清水 芳裕 京都大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (90127093)
上原 真人 京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70132743)
小田 寛貴 名古屋大学, 年代測定資料研究センター, 助手 (30293690)
徳永 勝士 東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40163977)
|
Keywords | ポリネシア / トンガ王国 / サモア / ニュージーランド / 先史遺跡 / 発掘調査 / 予備調査 / ラピタ人 |
Research Abstract |
今年度の研究計画は、次年度から予定するトンガ諸島を中心とするポリネシアの島々での人類学的学術調査を円滑に進めるべく予備的な現地調査を実施するとともに、トンガ王国政府諸官庁をはじめとする現地関連機関の当局者、およびニュージーランドなどの関連研究者との連携を計ることであった。その目的のために合計7名の研究分担者(片山、南川、上原、清水、小田)および研究協力者(石村と権田)をトンガ王国、ニュージーランド、サモアなどの現地調査地に派遣した。トンガ王国では、政府関係者と具体的な調査計画について協議するとともに、発掘許可の申請手続きにつき予備折衝し、各島の考古遺跡を一般分布調査するほか、トンガタプ島のヌクレカ地区で貝塚遺跡の規模、広がり、立地条件、堆積状況などを測定しつつ、発掘候補地を選定する作業を進めた。それと同時に、トンガのアテニシ大学とヌクアロファ病院、ニュージーランドのオークランド大学、オークランド博物館、オタゴ大学、さらにはサモアのサモア国立大学などで、関連分野の研究者らと必要な研究の打ち合わせを行い情報収集を進めた。もとより海外の国で現地調査、ことに考古学関係の発掘調査を実施するには、さまざまなレベルでの予備折衝が不可欠である。今年度は具体的な研究成果は当初から期待しておらず、来るべき本格的な現地調査に向けての下準備に終始した。トンガ王国内の現地事情、関連学術調査の実施状況、学術調査の許可条件などについて十分な情報を収集でき、各国の関連研究者との協力体制を整えることができたことは大きな成果である。
|
Research Products
(23 results)
-
[Publications] 片山一道: "ポリネシア人が巨人になったわけ"サイアス. 5(12). 60-61 (2000)
-
[Publications] 片山一道: "人類の進化・生業様式の変化と人間の発達"人間発達研究所紀要. 13(14). 120-147 (2000)
-
[Publications] 片山一道: "ポリネシアの一期一会"オセアニア. 64. 6-9 (2000)
-
[Publications] 片山一道: "トンガ王国調査紀行"South Pacific. 233. 1-9 (2000)
-
[Publications] 片山一道: "トンガ王国探訪記-その1"South Pacific. 234. 3-10 (2000)
-
[Publications] 片山一道: "トンガ王国探訪記-その1"South Pacific. 235. 1-9 (2000)
-
[Publications] 上原真人: "農具の変革"古代史の論点1 環境と食料生産. 220-242 (2000)
-
[Publications] 上原真人: "発掘された巨大建物"高きを求めた昔の日本人. 4-22 (2001)
-
[Publications] 上原真人: "山岳寺院の考古学・総説"大谷女子大学文化財学科開設記念 山岳寺院の考古学. 1-16 (2000)
-
[Publications] 南川雅男: "化学指標による雑穀栽培と家畜化の評価"日本人と日本文化. 14. 22 (2000)
-
[Publications] Minagawa M.: "The d15N of PON and nitrate as a clue to study origin and transformation process of nitrogen in the subarctic North Pacific and its marginal sea."Jour.Oceanography,. (in press). (2001)
-
[Publications] Kuramoto,T.: "Characterization of organic matters in a mangrove ecosystem at the southwestern coast of Thailand inferred from stable carbon and nitrogen isotopes."Jour.Oceanography,. (in press). (2001)
-
[Publications] Tokui N.: "Evaluation of dietary intake using carbon and nitrogen isotope analysis of human hair of Chinese living in southern part of China, Jour."UOEH. 22(3). 219-228 (2000)
-
[Publications] Kerherve P.: "Stable isotopes (13C/12C and 15N/14N) in seetling organic matter of the northwestern Meditteranean sea : biogeochemical implications"Oceanologica Acta.. 24. S77-S85 (2001)
-
[Publications] Lin M: "Heterogeneity of Taiwan's indigenous population : possible relation to prehistoric Mongoloid dispersals."Tissue Antigens. 55(1). 1-9 (2001)
-
[Publications] Uchigata Y: "Worldwide differences in the incidence of insulin autoimmune syndrome (Hirata disease) with respect to the evolution of HLA-DR4 alleles."Hum.Immunol. 61(2). 154-157 (2000)
-
[Publications] Bannai M: "Analysis of HLA genes and haplotypes in Ainu (from Hokkaido,northern Japan) supports the premise that they descent from Upper Paleolithic populations of East Asia. :"Tissue Antigens. 55(2). 128-139 (2000)
-
[Publications] Keicho N: "Fine localization of a major disease-susceptibility locus for diffuse panbronchiolitis."Am.J.Hum.Genet.. 66(2). 501-507 (2000)
-
[Publications] Shibue T: "Tumor necrosis factor α 5'-flanking region, TNF receptor II, and HLA-DRB1 polymorphisms in the Japanese patients with rheumatoid arthritis."Arthritis Rheum.. 43(4). 753-757 (2000)
-
[Publications] Ohashi J: "Analysis of HLA-DRB1 polymorphism in Gidra living in South New Guinea."Hum.Biol.72. 72(2). 337-347 (2000)
-
[Publications] 清水芳裕: "鴨部川田遺跡出土の弥生土器の胎土"高松東道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告. 9. 49-58 (2000)
-
[Publications] 清水芳裕: "西安田長野遺跡出土の絵画土器の胎土"兵庫県多可郡中町西安田長野遺跡群調査報告II. 357-361 (2000)
-
[Publications] P.ホートン,片山一道: "南太平洋の人類誌:クック船長の見た人びと"平凡社. 413 (2000)