2000 Fiscal Year Annual Research Report
アジアの藝術思想の解明-比較美学的観点からの研究-
Project/Area Number |
12410017
|
Research Institution | University of East Asia |
Principal Investigator |
金田 晉 東亜大学, 総合人間・文化学部, 教授 (50034591)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
青木 孝夫 広島大学, 総合科学部, 助教授 (40192455)
松本 正男 山口大学, 人文学部, 教授 (00127789)
原 正幸 広島大学, 総合科学部, 教授 (10092305)
菅村 亨 広島大学, 教育学部, 助教授 (10216294)
樋口 聡 広島大学, 教育学部, 助教授 (30173157)
|
Keywords | アジアの美学 / メタファー / 美意識 / 想像力と感性 / 比較美学 / 宗教意識 / 風土 |
Research Abstract |
21世紀元年に国際美学学会が、はじめて欧米圏を離れて東京で開催されることに象徴されるように、アジアの美学は世界の美学運動の一翼を担うようになる。 本研究グループの数名は、昨年夏中国・内モンゴル地区で開催した日中韓美学研究会にも中心的役割を果たした。さらにグループ中4名が本年開催される上記国際会議組織委員会に加わり、5名でアジア部会を担当し、アジアの美学研究者への広報ならびにアジア・グラント候補者の募集と選定の基礎作業を担ってきた。これらの活動により、本研究グループはアジア、とくに東アジアに美学研究者間の緊密な情報ネットワークを形成してきた。 今年度は、異常の活動のほかに、アジアの美学を比較美学的観点から解明するための共同研究を開始した。研究集会は3回行った。第1回は10月28日、金田が4年間の本研究の課題と役割についての総括的報告を行うとともに、文化の比較研究の方法論としてのメタファー論を発表した(於広島美術研究所会議室)。第2回は原が自然音の現象と楽器による音造形に関する相関性を、管楽器演奏を例に研究発表した。また共同研究者閔周植教授(韓国・嶺南大学)がアジア的実存の一としての「風流」について、また日韓美学研究会の運営に当初から関わり、アジア美学の形成に努力されてきた浜下昌宏教授(神戸女学院大学)のアジア美学の展望についての報告を受けた(於広島大学)。第3回は2月10日、金田が比較美学の方法論開拓のための「感性と美意識」の比較文化的差異についての報告を行った(於東亜大学)。 2月末の第9回日韓美学研究会では、「水、その美しさとアジア的表現」というシンポジウムを行い、金田は今日の「美学的課題としての水」という基調報告を、原、青木は水に関する美学的コメントを加えることによって、中国、韓国の研究者たちとの共同討議の道を開いた。
|
Research Products
(15 results)
-
[Publications] 金田晉: "隠喩論"比較文化研究. 23. 1-21 (2000)
-
[Publications] 安西信一: "ピクチャレスクの「移植」-英国式庭園から現代へ-"金田晉 編、芸術学の100年 勁草書房. 156-188 (2000)
-
[Publications] 青木孝夫: "観客の登場-新しい観客観の出現-"金田晉 編、芸術学の100年 勁草書房. 62-79 (2000)
-
[Publications] 菅村亨: "日本の美術館と観客"金田晉 編、芸術学の100年 勁草書房. 80-96 (2000)
-
[Publications] 樋口聡: "日本の近代化とスポーツ観客の誕生"金田晉 編、芸術学の100年 勁草書房. 97-119 (2000)
-
[Publications] 樋口聡: "美学認知の臨界-美学の変容とスポーツ文化論-"近藤英男 他 編、新世紀スポーツ文化論 タイムス社. 5-23 (2000)
-
[Publications] 長田年弘: "パリスと異民族衣装"人間文化研究(広島大学総合科学部紀要III). 9. 85-109 (2000)
-
[Publications] 外山紀久子: "Carnality Recovered and Painting Doomed"山口大学文学会誌. 50. 43-62 (2000)
-
[Publications] 外山紀久子: "「絵画の終焉」論以後の身体"美学(美学会). 202. 1-12 (2000)
-
[Publications] 澤井万七美: "人間のありか"人間科学研究(東亜大学総合人間・文化学部). 1. (2001)
-
[Publications] 菅村亨: "内畠暁園"芸術ひろしま2001(広島市文化財団). 21. (2001)
-
[Publications] Aoki Takao: "Cultural Division of Arts through Moderaization in Japan"東方美学国際学術会議論文集. 1. 27-32 (2000)
-
[Publications] 金田晉: "隠喩としての美学-飛べない天使-"広島大学比較文化研究室. 96 (2000)
-
[Publications] 金田晉: "芸術学の100年-日本と世界の間-"勁草書房. 212+xiii (2000)
-
[Publications] 安西信一: "イギリス風景式庭園の美学"東大出版会. 368 (2000)