2002 Fiscal Year Annual Research Report
観光,祭り,遊びを契機とする結合様式に関する実証研究
Project/Area Number |
12410057
|
Research Institution | Ryutsu Keizai University |
Principal Investigator |
香川 真 流通経済大学, 社会学部, 教授 (10097222)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
天野 栄一 流通経済大学, 社会学部, 助教授 (10231987)
八田 正信 流通経済大学, 社会学部, 教授 (10218498)
佐藤 克繁 流通経済大学, 社会学部, 教授 (60170734)
|
Keywords | 観光教育 / 野外教育 / 文化教育 / 高齢者・障害者の社会参加 / 地域イベント / 観光リテラシー / ユニバーサルデザイン / P-Fスタディ |
Research Abstract |
(1)北海道ダウン・ザ・テッシーオーペツ調査では、以下の点が観測された。当初、数人の仲間から始まったイベントが、その拡大に連れ、公的な色彩を帯び、全国レベルに拡大した。今年度は北海道新聞の支援の下、4日間にわたる大規模なイベントに変化した。当初の人間関係に基づく内実が失われたこともあり、現在まさにイベント集団分裂とイベント自体の再構成についての問い直しをしている。また、イベントが大規模になるにつれて、イベント集団と参加者の間に開きが出てきており、イベント集団の一部にはイベント自体の開発を危ぶむ事まで出てきている。これを回避するために、これまでの土着な人間関係のみに基づく集団から、NPO組織へ移行することにより、土着な関係からより強固な組織作りを目指している。 (2)高齢者・障害者の研究では、以下の点が観測された。とくに、「障害者のスポーツフェスティバル」における研究では、「生活への援助」の視点を超え、「遊びへの援助」の視点が、開催者側に芽生えつつある。今年度は身体障害者のスポーツ風景を基にP-Fスタディを周到したテストを作成し、実際にフェスティバルに介助者となるボランティアに調査を行い、介助者と障害者の心理的、社会的距離を測る尺度の作成を試みた。 これらの成果の一部は、香川らによって、『障害者の運動機能の向上に適応する用具等に関する調査研究報告書』のなかで報告された。また、王らによって日本国際観光学会論文集第10号で、「観光の満足要因と不満要因」として発表された。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 香川 真: "観光者、事業者、地元民による相互作用"AERAMook観光学がわかる. 10-13 (2002)
-
[Publications] 王偉, 若月博延, 張瑾, 李健: "中国インバウンド観光の現状と課題"日本国際観光学会第3回全国大会要旨集. 第3回大会. (2002)
-
[Publications] 王偉, 若月博延: "観光の満足要因と不満要因"日本国際観光学会論文集. 第10号. 18-22 (2003)