• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

コンディショナルジーンターゲティング法による生体内糖脂質の機能解析

Research Project

Project/Area Number 12470055
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

竹田 潤二  大阪大学, 先端科学技術共同研究センター, 教授 (50163407)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 玄  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (40243258)
KeywordsLCB2遺伝 / Cre / loxP / Tリンパ球 / コンディショナルジーンターゲティング / スフィンゴ脂質 / キメラマウス / トランスジェニックマウス
Research Abstract

1.表皮特異的スフィンゴ脂質欠損マウス作製
表皮は他の臓器と異なり、セラミドを中心としたスフィンゴ脂質に富んでいる。そのスフィンゴ脂質は、表皮バリヤーとして重要であることが示唆されているが、直接的な証拠は存在しない。そこで、スフィンゴ脂質生合成の最初のステップであるserineとpalmitoilCoAの縮合反応を触媒するSerine-palmitoil transferaseをコードとする遺伝子LCB2のエクソンにloxP配列が挿入されたマウスを作製した。そのマウスは離乳時に死亡する。さらに電顕で顆粒層でみられるlamellar granuleの中の層構造が完壁に消失していることが判明した。
2.スフィンゴ脂質欠損Tリンパ球を解析するためLCBfloxマウスとLck-Creマウスの交配
Tリンパ球特異的にLCB2遺伝子を破壊し、スフィンゴ脂質が欠損したTリンパ球を有するマウスを交配により樹立した。胸腺を解析するとCD4^+、CD8^+シングルポジティブ細胞が極端に減少していたので、スフインゴ脂質がポジテイブセレクションに重要な役割があることが判明した。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Nishimura, J. et al.: "Efficient retrovirus-mediated PIG-A gene transfer and stable restoration of GPI-anchored protein expression in cells with the PNH phenotype"Blood. 97. 3004-3010 (2001)

  • [Publications] Kawane, K. et al.: "Requirement of DNase II for definitive erythropoiesis in the mouse fetal liver"Science. 292. 1546-1549 (2001)

  • [Publications] Horie, K. et al.: "Efficient chromosomal transposition of a Tcl/mariner-like transposon Sleeping Beauty in mice"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 98. 9191-9196 (2001)

  • [Publications] Sano, S. et al.: "Stat3 in thymic epithelial cells is essential for postnatal maintainance of thymic architecture and thymocyte survival"Immunity. 15. 261-273 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi