• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

補整下着用3次元設計システムの開発

Research Project

Project/Area Number 12480024
Research InstitutionKyoto Women's Junior College

Principal Investigator

岡部 和代  京都女子大学短期大学部, 助教授 (50152327)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒川 隆夫  京都工芸繊維大学, 大学院・工芸科学研究科, 教授 (00029539)
Keywordsブラジャー / 衣服圧 / 変位特性 / モデリング / 着装シミュレーション
Research Abstract

補整下着用の3次元設計システムを開発するためには,人体の各種属性を再現したコンピュータによる設計支援システムによる理論の構築が必要である。そこで今年度はブラジャー着用時の衣服圧と3次元計測による着用前後の形状についての生体情報を把握し,人体形状モデリングを用いた着装シミュレーション手法を開発して変形の規則性を導入する試みを行い以下の結果を得た.
1.ブラジャー着用時の衣服圧:整容性の強い1/2カップから3/4カップ,フルカップ,活動的なスポーツブラなど目的別に種々のタイプのブラジャー10種を着用した時の乳房にかかる衣服圧を測定した.ブラジャーの目的によって乳房にかかる力がコントロールされており,整容性の強いものは下カップ部に,スポブラは乳房の内輪部に大きな力学的定数を負荷することがプログラム上必要であることがわかった.
2.ブラジャー着用前後の形状と変位特性:乳房形状の個人差はプラジャー着用により,ある一定の範囲に集約され,ブラジャーのタイプによって形状が決まる傾向にあることがわかった.乳房はブラジャーの圧力に応じて変形するが,その変形は大きく正中側と体側側で異なることより,乳房の位置によって変位の特性を変える必要があることがわかった.
3.乳房形状のモデリングと着装シミュレーション:人体の3次元形状モデルを用いて,ブラジャー着用前後の形態を記述し,モデルの制御点のうち着用に伴って位置の変化する制御点を抽出するとともに,簡単な線形回帰式によってその変化を表現した.さらにその結果を用いて,ブラジャーの着装シミュレーションが行えることを示した.

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 伊神久美子: "乳房振動の特性分析とブラジャーの防振性"日本繊維製品消費科学会2001年年次大会・研究発表要旨. 44-45 (2001)

  • [Publications] 杉田明子: "中高年女性のガードル着用時における体型変異と圧迫感について"日本繊維製品消費科学会2001年年次大会・研究発表要旨. 88-89 (2001)

  • [Publications] 岡部和代: "歩行時の乳房の振動特性"京都女子大学「生活造形」. 47号. 51-56 (2002)

  • [Publications] 大神 晃: "人体3次元形状モデルを用いたブラジャー着用に伴う形状変化の分析とシミュレーション"京都工芸繊維大学地域共同研究センター研究成果報告書. 10号. 15-20 (2002)

  • [Publications] 黒川隆夫: "人体3次元形状のモデリングとブラジャー着装シミュレーションへの応用"平成13年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集. 25-28 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi