2000 Fiscal Year Annual Research Report
パキシリン結合性ARFGAP蛋白質群による細胞運動性制御の解析
Project/Area Number |
12480219
|
Research Institution | Osaka Bioscience Institute |
Principal Investigator |
佐邊 壽孝 (財)大阪バイオサイエンス研究所, 第1研究部, 研究部長 (40187282)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
真崎 雄一 (財)大阪バイオサイエンス研究所, 第1研究部, 研究員 (60311304)
矢野 元 (財)大阪バイオサイエンス研究所, 第1研究部, 研究員 (00284414)
橋本 茂 (財)大阪バイオサイエンス研究所, 第1研究部, 研究員 (50311303)
八木 良平 (財)大阪バイオサイエンス研究所, 第1研究部, 研究員 (00321703)
|
Keywords | パキシリン / ARF / ARFGAP / 細胞運動 / アクチン細胞骨格 / 形質膜 / マクロファージ / 貪食作用 |
Research Abstract |
パキシリンの細胞内局在の制御と細胞骨格構造や運動性とに関連がある事を明らかにし、このことに関与する蛋白質として、パキシリン結合性ARFGAP蛋白質を複数種(現在までに、4種類)、単離同定した。そのうちの一つPAG3は、上皮細胞のみならず、単球細胞の成熟過程やマクロファージ様細胞に発現し,細胞運動制御にも関わる事等を明らかにした。細胞運動においては、形質膜の前部への進展とアクチン骨格構造の再構成とが同時に統御され起るが、このことのモデル系として、マクロファージ細胞のFcγレセプターを介した貪食過程が知られている。PAG3がマクロファージ細胞にも発現していることから、この点に関してさらに解析をすすめ、PAG3がARF6に対してGAP活性を示し、マクロファージ細胞貪食の制御因子の一つであること、PAG3が見かけ上アクチン骨格の再構成に関与することを明らかにした。さらに、PAG3と相互作用する複数の蛋白質を単離同定し、PAG3やARF6がどのようにして、膜の再構成とアクチン骨格の再構成の両者の、時間的空間的制御に関わるのかを解析している。また、他のパキシリン結合性ARFGAP蛋白質の機能解析も行い、そのうちの一つPAG1はARF1の対するGAPであり、さらには、このものもアクチン骨格の制御に関わることや、Rac1に対する活性化因子であるPIXとも相互作用すること等を明らかにした。
|
Research Products
(10 results)
-
[Publications] A.Kondo,S.Hashimoto,H.Yano,K,Nagayama,Y.Mazaki & H.Sabe.: "A new paxillin-binding protein, PAG3/Papα/KIAA0400, bearing an Arf GTPaseactivating protein activity is involved in paxillin recruitment to focal adhesions and cell migration."Mol.Biol.Cell. 11・4. 1315-1327 (2000)
-
[Publications] A.Ito,T.R.Kataoka,M.Watanabe,K.Nishiyama,Y.Mazaki,H.Sabe,Y.Kitamura & H.Nojima.: "A truncated isoform of PP2A promotes cell motility through paxillin phosphorylation."EMBO J.. 19・4. 562-571 (2000)
-
[Publications] H.Yano,H.Uchida,T.Iwasaki,M.Mukai,H.Akedo,K.Nakamura,S.Hashimoto & H.Sabe.: "Paxillin αand Crk-associated substrate exert opposing effects on cell migration and contact inhibition of growth through tyrosine phosphorylation."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 97・16. 9076-9081 (2000)
-
[Publications] T.Kanazawa,S.Nakamura,M.Momoi,T.Yamaji,H.Takematsu,H.Yano,H.Sabe,A.Yamamoto,T.Kawasaki & Y.Kozutsumi.: "Inhibition of cytokinesis by a lipid metabolite, psychosine."J.Cell Biol.. 149・4. 943-950 (2000)
-
[Publications] K.Nakamura,H.Yano,H.Uchida,S.Hashimoto,E.Schaefer & H.Sabe.: "Tyrosine phosphorylation of paxillin is involved in temprospatial regulation of paxillin-containing focal adhesion formation and F-actin organization in motile cells."J.Biol.Chem.. 275・35. 27155-27164 (2000)
-
[Publications] A.Suzuki,T.Hara,N.Kadota,Y.Nakagami,T.Izumi,T.Takenawa,H.Sabe & T.Endo.: "Meltrin a cytoplasmic domain interacts with SH3 domains of Src and Grb2 and is phosphorylated by Src."Oncogene. 19・51. 5842-5850 (2000)
-
[Publications] S.Hashimoto,A.Tsubouchi,Y.Mazaki & H.Sabe.: "Interaction of paxillin with p21-activated kinase (PAK) : association of paxillin a with the kinase-inactive and the Cdc42-activated forms of PAK3."J.Biol.Chem.(in press)..
-
[Publications] Y.Mazaki,S.Hashimoto,K.Okawa,K.Nakamura,R.Yagi,H.Yano,A.Kondo,A.Iwamatsu,A.Mizoguchi, & H.Sabe.: "An ARFGAP protein Git2-short/KIAA0148 Is Involved in Subcellular Localization of Paxillin, and Actin Cytoskeletal Organization."Mol.Biol.Cell. (in press)..
-
[Publications] K.Nakamura,H.Yano,E.Schaefer & H.Sabe.: "Different modes and qualties of tyrosine phosphorylation of Fak and Pyk2 during epithelial-mesenchymal transdifferentiation and cell migration."Oncogene. (in press).
-
[Publications] 佐邊壽孝: "岩波講座、現代医学の基礎2"分子・細胞の生物学II""細胞-細胞、細胞-基質の相互作用""編集:石川春律,高井義美,月田承一郎 出版社:岩波書店. 27 (2000)