• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

守護役の研究-中世後期の守護権力による地域住民動員の実態-

Research Project

Project/Area Number 12610349
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

伊藤 俊一  名城大学, 教職課程部, 助教授 (50247681)

Keywords守護役 / 守護領国 / 荘園制 / 南北朝時代 / 室町時代 / 地域社会
Research Abstract

1)守護役関係史料の網羅的収集
守護役(公方役・野伏役など、守護役に類するものを含む)に関する史料を網羅的に収集した。文書については、『高野山文書』、『南北朝遺文』、中国地方・九州地方の自治体史を対象に実施した。古記録については、『建内記』等について実施した。
2)武家領における守護関係課役についての検討
守護役は主として本所一円領に賦課される課役を指すが、これを理解するには武家領を含めた守護課役の全体を理解する必要があるため、『山内首藤家文書』・『熊谷家文書』などを中心に、当該期の国人と守護の関係を検討した。
3)守護の課役賦課についての概観
従来の研究と今年度の研究成果を踏まえて、南北朝期の守護役・軍役の賦課について、全体を概観する作業をおこなった。その成果は来年度早々に報告する予定である。
4)荘園制論、守護領国制論の中での理論的検討
南北朝〜室町期の守護権力が、中世全体を通した荘園制社会の中でどのような位置付けになるのか、従来の守護領国制論の位置付けも含めて理論的に検討し、京都民科歴史部会での大会報告、日本史研究会大会でのコメントを行い、またこれに基づいた論文を投稿した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 伊藤俊一: "中世後期の地域社会と荘園制"新しい歴史学のために. 240号(未刊). (2001)

  • [Publications] 伊藤俊一: "川岡報告へのコメント"日本史研究. 464号. 94-99 (2001)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi