• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

アジア太平洋地域ネットワークの構築とINGO-その過去と現在、将来への展望

Research Project

Project/Area Number 12620100
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

山岡 道男  早稲田大学, アジア太平洋研究センター, 教授 (90220235)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大城 ジョージ  桜美林大学, 国際教育センター, 教授 (40223698)
片桐 庸夫  群馬県立女子大学, 文学部, 教授 (30141112)
Keywords太平洋問題調査会 / IPR / 東京大学アメリカ太平洋地域研究センター / 高木八尺文庫 / 太平洋会議
Research Abstract

国内における太平洋問題調査会(IPR)関係資料の調査として、東京大学アメリカ太平洋地域研究センターの高木八尺文庫における悉皆調査を実施し資料の蒐集にあたった。
また、研究代表者である山岡は、ハワイのイーストウエスト・センター内リンカン・ホール(教員宿舎)に12月から1月にかけて滞在し、ハワイ大学のシンクレア図書館、ハミルトン図書館においてIPR関係資料の調査を行った。特に、IPRが1925年から1958年まで13回にわたり開催した国際会議(太平洋会議)への参加者に関して調査し、各国別の参加者名簿を作成するための資料を蒐集した。不明な箇所については、IPR研究者であるハワイ大学ポール・フーパー教授に尋ね、さらに同教授を通じてIPR解散時(1961年)の事務総長であったウイリアム・ホランド氏(ブリティッシュ・コロンビア大学名誉教授)にも問い合わせを行った。また、IPRカナダ支部の関連資料に関しても論文作成に向けて資料を蒐集した。
本調査の結果は、2001年度中に『太平洋問題調査会研究入門』(仮題)の一部として出版する予定である。

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi