• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

微分方程式の解の挙動の研究

Research Project

Project/Area Number 12640208
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

内山 淳  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (70025401)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 米谷 文男  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (10029340)
中岡 明  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (90027920)
岩塚 明  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (40184890)
矢ケ崎 達彦  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (40191077)
大倉 弘之  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (80135649)
Keywords量子力学 / 微分方程式 / Schrodinger作用素 / 正の固有値 / 極限吸収原理 / Neumann-Wiegnerポテンシャル
Research Abstract

研究代表者は平成13年4月から平成14年3月の間に行われた
「2001年夏の作用素論シンポジウム」(舞阪町市)(9/7-9/10)
「浜松編微分方程式研究集会」(浜松市)(9/22-9/24)
「2001年秋季に本数学会総合分科会」(福岡市)(10/3-10/6)
「微分方程式の総合的研究」(東京都)(12/24-12/26)
「望月教授退官記念講演会」(八王子市)(2/8-2/10)
等の研究集会に参加し,微分方程式の解の挙動の研究に関する情報収集を行った。
またこれらの研究集会で,研究代表者が興味を抱いているNeumann-WiegnerポテンシャルをもつSchrodinger作用素の極限吸収原理に関する結果を聞くことができた。Dirac作用素の固有値問題についても新しい知見を得ることができた。Schrodinger作用素に対するそれとはやや様子が異なるようである。
研究分担者もそれぞれの部門の研究集会への参加を通じて微分方程式の解の挙動に関する諸問題についての理解を深めるとともに,研究成果の報告を通じてこの研究課題の達成に貢献した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 荒井 正治: "von Neumann-Wiegner型ポテンシャルの正の固有値"岩崎敷久教授記念偏微分方程式研究集会予稿集. 85-94 (2001)

  • [Publications] A.Iwatsuka: "The uniqueness of the integrated density of states for the Schrodinger operators with magnetic fields"Mathematische Zeitschrift. 237・2. 335-371 (2001)

  • [Publications] A.Nakaoka: "Solution non-negative pour quelque equation fonctionelle"Mem.Fac.Eng.and Design Kyoto Inst.Tech.. 49. 1-18 (2001)

  • [Publications] F.Maitani: "Ahlfors-Rauch Type Variational Formulas on Complex Manifolds"Mem.Fac.Eng.and Design Kyoto Inst.Tech.. 49. 19-36 (2001)

  • [Publications] H.Okura: "Recurrence and transience criteria for subordinated symmetric Markov processes"Forum Math. (2002)

  • [Publications] T.Yagasaki: "Hyperspaces of Peano and ANR continua"Topology Appl.. 113. 309-320 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi